教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェのバイトの志望動機 履歴書の志望動機の欄がうまりません! 正直家が近いから応募したので、それっぽいことが…

カフェのバイトの志望動機 履歴書の志望動機の欄がうまりません! 正直家が近いから応募したので、それっぽいことがかければそれでいいです! 誰か助けてください!

続きを読む

1,298閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    家から近いというのは、ストレートでイイ理由だと思いますよ! バイトというのは企業に就職するのと違って、店長は一生働いてもらおうと思っていません。また、その店が好きかどうかなんてのは店長からしたらどうでもいいのです。 交通の面で近かったり、シフトを多く入れてくれる人の方が必要とされます。 カフェが好きだからですなんていう綺麗事は効果がありませんよ。 そんな事を言ったら店側は、 「じゃあ客として来ればいいじゃん。」「採用されるためのその場限りの嘘だろ」て思いますよ。 そういうきれいごとは、数え切れない程面接生が言ってるのでなんの効果もないですよ。 なので、家が近いからというストレートな意見はすごいイイと思います。また、接客に興味があるというのも無難でいいですよ。 店長が必要としている人は、家が近くて多くシフトを入れてくれて、長く続けてくれる人です。 きれいごとを言おうとして、 薄っぺらい嘘を並べるよりか、 ハッキリと理由を言うのが絶対にいいのでその点に気をつけてください^_^ あと、接客業だから面接の際はハッキリと喋った方がいいですよ。 あと、シフトの事でも、「この日とこの日とこの日は無理です」と言い過ぎないように気を付けてください。

  • バイトだとそこまでしなくてもいいと思いますが、まあ本音は近いからですが、建前で色々書かなきゃいけないんですよ。 HP等があればいろいろ調べて、企業理念に感銘を受けたとか、客で来た時に店員さんがとても親切で自分もそういった仕事がしたいとか。何処のカフェでも通用する内容じゃ駄目で、そこのカフェだけに通用する志望動機を書いて下さい。 例えば好きな人が出来てラブレター書こうとした時にその人その人で書く内容違いますよね?それと同じです。 御社のお店の●●に魅力を感じています。私の●●を生かし、お店のサービスに貢献したいと思います。とか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる