教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンを新しく買ったのでネットビジネスというものをはじめてみようと思います。ネットビジネスというのはどういうことをやる…

パソコンを新しく買ったのでネットビジネスというものをはじめてみようと思います。ネットビジネスというのはどういうことをやるのですか?またいっぱい稼ぐことって出来ますか??

200閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ネットビジネスにも色々あります。 有名なもので言えばアフィリエイト、せどり、オークションなどなど。 誰でも簡単にたくさん儲けられるというものではなく、成功する人は一握りなのが現状です。 まず始める前にどのようなものがあるのか、投資額が必要か、リスクはあるのかなどしっかり勉強されたほうが良いと思います。 ネットビジネスで稼ぎたいと思うのでしたら、ネットビジネスで成功されている方の著書やブログを参考にしてみるのもいいと思います。 このようにネットビジネスで成功された方もいます↓ http://www.hillstsuchiya.jp/ メルマガを見るとノウハウなど勉強になる点が多いです。

  • http://www.lancers.jp ここの仕事をこなすと儲かります。

  • 巷には貴方のような方をターゲットにして、「誰でも簡単に稼げる!」と謳って、ネットビジネスに関する教材を販売している人や、高額塾を運営している人が少なからず存在しますし、様々な情報が氾濫しています。 それらを見聞してると、自分でもできる!と思うでしょうが、 はっきり言います。止めといた方が良いです。現実は極めて厳しいです。 ネットビジネス(物販系、情報商材系、アフィリ系etc)で稼ぐのは、不可能とは言いませんが、99%上手くいきませんよ。それが現実です。 最も簡単と言われている物販系を例に挙げましょうか。 最近流行ってるのは海外から儲かる商品を見つけて仕入れ、国内で転売する方法です。 先ず海外のサイトから、儲かる商品を見つけ出す必要があります。 この時点で躓く人が多いです。 第一、海外取引先とはメールで、勿論外国語(大半は英語)で商談するんですが、 自在に外国語を駆使して、メールで商談できる必要があります。 中には「自動翻訳がある」なんていい加減なことを言う者もいますが、自動翻訳なんてデタラメです。 それに販売するからには、商品知識が必要ですね。商品知識がある上に儲かる商品を見つけるのは、至難の業です。それでもなんとか仕入れて、国内で転売するのですが、既にどの分野もライバルが多くいて価格競争になり、昨日まで儲かっていた商品が値崩れを起こすなんて、日常茶飯事です。 それでもなんとか儲けが出たとしても、利益は販売価格の1~2割というのが現実です。その僅かな儲けも常に仕入れをしなければならないので、消えてしまいます。 (中には無在庫で注文を受けてから海外に発注する、などという方法を勧める者もいますが、間違いなくトラブルになります。) 結局儲からないというのが現実です。 (仮に儲けが出たとしても、時間と労力に比して割に合わないです。) 一番簡単だと言われている物販系でもこれが現実です。 (せどりに関しては完全に飽和状態で、後発組はまず上手くいきません。) (尚、教材や塾で「儲からなかった場合は、全額返金します!」と謳っている物も多いです。しかしそれらは全て「1円も利益が出なかった場合」のみ返金です。 手許にお金が残らなくても、計算上1円でも利益が出たなら1円も返金されません。ですから返金なんて嘘なんです。) 1%の成功者は、超人的な努力・才能に恵まれた人、運の良い人だけです。 (成功者の体験談を真似ても、もう通用しなくなってる場合が多いです。) 99%の人は、時間とお金を失います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • ほぼ稼げないと思います。 ここに質問することが無いほどの知識があれば稼げる人もいてるかもしれないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットビジネス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる