教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

木曽路のアルバイトについてです。 面接をしてもらい、その場で採用になってから2週間たちました。 始めはDVDを見…

木曽路のアルバイトについてです。 面接をしてもらい、その場で採用になってから2週間たちました。 始めはDVDを見て、次は着付けを教えてもらいました。 面接の際に忙しいので最初はなかなか教える時間がないから慣れるまでは2〜3時間勤務だけどいい?と聞かれ了承しました。 しかし、現状は入れるシフト半月分を紙に記載し提出し、後日に電話で木曽路に行く日(1日分)を聞かされるという状況です。 ですので、入れるシフトを記載した日は一応予定を空けているのですが、電話がないと無駄な時間が出来てしまいます。また、週に4日ほど入れるシフトを提出しているのですが、2週間たってまだ2日しか行っていません。 忙しいのはわかりますし、最初は2〜3時間しか勤務できないことを了承しましたが、あまりにも扱いが雑のような気もします。 しかし、木曽路で働いてる人達はみなさん始めはこのような感じだったのでしょうか?

続きを読む

11,156閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どこのチェーン店にも共通して言えることで、こういう問題では「すべての店で同じ」だとは考えない方がいいです。 雇った人の扱い方は、あくまで各店の店長やその補佐の立場の人の裁量です。人員がひっ迫しているための急募だったら、そのような扱いにはなりませんし、逆に「辞める人の予定が少し先」だったり、また予定を超え採用数を増やした場合などにこういう現象が起きやすくなります。 採用された時点で月収へのメドを立ててしまうのが、採用された者の人情というものですので、「教える時間がない」という投げやり的な理由なら、質問者さんは木曽路ではなく「その店」をあてにせず、見切りをつけるタイミングを計る方がよくなります・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

木曽路(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる