教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Wワーク経験者の方! 大学生の女子です。 スーパーでレジ打ちのバイトを初めて3か月ほど経つのですが

Wワーク経験者の方! 大学生の女子です。 スーパーでレジ打ちのバイトを初めて3か月ほど経つのですがWワークを始めようかと悩んでいます 理由は単純にお金です・・・ 学校の関係でいろいろと資格を取らなければならず、服もそれなりに欲しいし、おまけに大食いなので食費も馬鹿になりません・・・一食で米2合余裕で食べます(おかずはから揚げ2個でいけます(笑) スーパーは開店時間と学校の時間割の都合上、だいたい週2~3で入るのが限界です。 なので、閉店後・早朝の時間を(多少しんどいとは思いますが)利用したいです。 確かにレジのバイトもまだ3か月で、何もかも完璧にこなせるというわけではないのですが、 「ベテラン」の基礎知識を教わるのはだいたい1年がかりらしく 無理に詰め込まないのはありがたいのですが、ちょっと待ちきれません そこで2つめの職場についてなのですが、 スーパーと違う種類のレジ機を扱うのは怖い気がして、レジ業務のない(と思われる)パチンコ屋やカラオケ、調理スタッフ、居酒屋スタッフを考えることにしました。 ・パチンコ屋の仕事はどのようなものでしょうか? ・私はあまりカラオケに行ったことがなく好きでもないのですが、務まるでしょうか? ・求人誌でたまに「短期・単発OK」とうたうイベントスタッフというバイトがありますが、どういうものなのでしょうか? ・オープニングスタッフというのは途中から入るよりもやっぱりやりやすいでしょうか? 質問が多くてすみません。 皆さんの経験・ご意見をお聞かせください。 乱文失礼いたしました

続きを読む

511閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    パチンコ屋やカラオケ、居酒屋スタッフもレジ?すると思います。 それより24時間やってるマックとか、やよい軒とかフェミレスとかどうですか? レジはあると思うけどそんなに難しいレジじゃないし、都合に合わせて思うんですが。 深夜とか早朝とか時給高いと思うし、食事も補助が出るんじゃないかと。 居酒屋だったら、まかないがでるとこがいいと思います。時給の他にまかない出るし。

  • 会社行きながら土日は家の店の手伝い、平日週2で別バイトしてました。トリプルワークです。 会社の仕事に慣れてたのと、自分の身うちの店ということで気を使うことがなかったのでトリプル可能でしたが、普通のバイトは体力もですが精神的に気を使うなどするので、想像以上にしんどいですよ。休みもありません。 夜は足むくんでパンパンで熱もつし、しんどいというのは覚悟してくださいね。 オープニングは変に店長とか張り切るからテンション高くて、私はやりずらいですね。オープニング店のヘルプスタッフしてました。 今は賄代引かれるところもあるみたいですよ。うちはタダだったけど。 まあ、どの仕事もしんどいから覚悟を

    続きを読む
  • 大食いで二つ目の仕事を探しているのならレストランが良いんじゃないでしょうか? 今もあるかわかりませんが、賄い食と言って私(41歳)が大学生の頃レストランとか居酒屋でのバイトには必ずありましたよ。 私も学生のころは質問者さんと同じで食べるの大好きでしたのでスーパーと居酒屋でバイトしてました。 スーパーで賞味期限切れをもらってそのまま居酒屋のバイトに行き居酒屋で賄い食を食べて帰宅後スーパーでもらったものを食べる、なんて生活をしてました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

やよい軒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる