教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊の旦那さんのかたに聞きたいです。子供が二人(2才と1才)います。この度、転勤になるのですが離婚を計画中の私にと…

航空自衛隊の旦那さんのかたに聞きたいです。子供が二人(2才と1才)います。この度、転勤になるのですが離婚を計画中の私にとっては別居する絶好のチャンスなのですが私、専業主婦なんです。単身赴任手当てや住宅手当てなど貰って別居するには、何をどうしたらよいのでしょうか? モラハラと金のルーズさに困っております。 単身赴任してもらってる方で私みたいな理由で何年も単身赴任というなの別居をしている方お力を貸して下さい。

補足

主人の階級は、1尉なので幹部です。

続きを読む

4,604閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単身赴任手当ても住居手当も職場の方で勝手に付けてくれますよー(*・ω・)ノ 普通に申請してくれとか人事の人に言われますので旦那が紙書いて勝手に申請して給料に上乗せで付いて来ます。 旦那が遠距離なら広域移動手当とかつくと思います(*・ω・)ノ 幹部か曹かで少し変わってきますけど 離婚ですかぁ(ノД`) 自衛官ってなんでこんなに離婚率高いんですかね(笑´∀`) 幹部なら基地外に居住なので官舎ですね。 今すんでる場所が官舎ならそこは引き払わないといけません。 住居手当は旦那にしか出ないので残念ながら旦那の住む場所が官舎だと手当無し、アパート借りるなら旦那に手当つきますけど官舎にすんだ方が安上がりですね( ̄∇ ̄) 負担はどうやっても増えるかと思います。 単身赴任手当てはでます。 あと転勤先にもよりますが地域の物価の高さによって付く手当ても有りますので細かいこと教えて頂かないとわかりません。 都会に行くなら給料増え田舎なら減ると考えてれば良いかと( ̄∇ ̄) これは勝手な老婆心なのですがお子さんの年齢から推測するにお若そうな幹部ですので意欲があればこれからガンガン出世すると思います。 離婚するより旦那矯正した方が良いと思いますよ♪ もしするならお子さんの為にも大きくなってからの方が安牌かと・・・ 金使い荒いなら財布の紐を握ってやりましょう(*・ω・)ノ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる