教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットショップ、ECサイトの制作・運営会社に就職するためのデザイン力や経験etc

ネットショップ、ECサイトの制作・運営会社に就職するためのデザイン力や経験etc現在26歳(正規雇用経験なし)就職活動中の男です。 実家がスポーツ用品(剣道や柔道などの武道具)店を経営しており その分野でのWEBサイトとECサイトを制作・運営している経験があります。 WEBサイトはドリームウェーバー・フォトショップ・イラストレーターで制作していますが 半年間の職業訓練校で学んだ技術に独学で勉強しながら1年間制作した程度です。 ECサイトは大手サイトのテンプレートを使っているので写真加工程度や 商品の説明文くらいしか自分では作っていないことになります。 実家のスポーツ用品店は継ぐつもりはなく 年齢的にもそろそろ後がないので正社員での雇用を希望し WEB制作業界に就職したいと思い求人を探していますが かなり多くのネットショップがファッション・インテリア・ジュエリー・美容用品と 自分に縁がないジャンルばかりで困っています。 (基本的に自分はオタクでどちらかというと暗いです) もともとデザイン力がなく今現在制作してるサイトでもかなりの苦戦をしていますが ファッションなどデザインの最前線の現場につく為には 就職する段階でもやはり相応のデザイン力が求められるのは当たり前と感じます。 あと全体的にジャンルを問わず女性が求められているように感じます。 ただネットショップの場合、写真加工や撮影や顧客管理などが主な仕事だと 思いますのでそのスキルがあればファッション業界など 未経験でも受け入れてもらえないでしょうか? 食品や雑貨など自分でも少しは縁がありそうな業界に絞って 求人に申し込む事も考えていますが そうするとかなり絞られてくるので大変そうです。 アルバイトで経験を積むという手もありますが やはり希望は最低でも契約社員で理想は正社員です。 ネットショップ、ECサイト制作・運営会社で実際に勤務されてる方や 業界の事をご存じの方アドバイスお願いします。

続きを読む

1,883閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社によります。 こんな所で聞いても答えは出ません。 勝手に会社の募集している人材を決めずに 募集要項をごらんください。 現在でも苦労しているサイト作成を仕事にされようとしていることがわかりません。 ネットショップの主な業務にはサイト管理も含まれます。勝手に決めないでください。 業界ごとに探すのではなく、Web制作会社に就職すれば、と思います。 大体の会社は既存の社員に制作をさせるか外注にします。 Web制作のために新規募集なんてそんなに多くはないでしょう。 あなたは最初から狭き門を狙っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる