教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月からATの免許を取るため教習所に通ってます。大学に通いながらなので週に1,2回行ける程度です。この調子だと何月頃免許…

4月からATの免許を取るため教習所に通ってます。大学に通いながらなので週に1,2回行ける程度です。この調子だと何月頃免許取得できるでしょうか?心配です・・・今は、第一段階がもう少しで終わりそうな感じです。

2,358閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学校の成績とどちらが大事か、というレベルで考えるとしんどくなります。 運転免許も、早めに取得しておけば就職活動への立派な下準備につながります。 そして就職活動、始めればかなりの講義への影響を伴います。 とにかく期限切れまでの在籍可能期間をフル活用するつもりで、焦らず慌てず、じっくりと。 後からの人が先に卒業しても気にせず、質問者さんは質問者さんのペースで。 たとえ「古参」になっても、それが大学との両立であれば誇れることだし、 そうした教習生、 教習所からすれば珍しい存在でも何でもなく、気軽に相談に乗ってくれますから。 …ご健闘を☆

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる