教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマト運輸の宅急便、 メール便の仕分けのアルバイトを 応募しようと考えているのですが 重い物は、さげるのでしょうか?…

ヤマト運輸の宅急便、 メール便の仕分けのアルバイトを 応募しようと考えているのですが 重い物は、さげるのでしょうか? 体力面に関して不安です。 体験談を聞きたいです(>_<)

補足

そうなんですね(>_<) 応募しようか悩みますね(^-^;

続きを読む

3,154閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    年末にヤマト運輸の宅急便の仕分け作業のバイトをしたことがあります。 たいした重さじゃないですがたまに重いものを持ち上げることもありました。でも他の仲間もいるだろうからそれは心配しなくてもいいと思います。それよりも社員の感じが悪かったです。面接したいと連絡したのに面接日をなかなか教えてくれなかったり、ミスをすると嫌味を言われたりしました。自分は我慢しましたが他のアルバイトの人は怒っていました。パートのおばさんに残業を頼まれたけど用事があったので断わったんですが嫌な顔をされたりもしました。二度とやろうとは思いません。できれば利用したくもありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 宅配便は体力必要です。メール便は仕分けの時間が4時間でも実際の仕事時間は残業時間合わせて7~8時間働くことになります。 バイトですが実際は4時間勤務で終わることは無く残業時間含めて働きます。当然休憩時間、昼食とる時間もないです、ひたすら休みなしで働きます。 これではバイトではなくフルタイムのパートと同じになりますから辞めていく人が多いです。腹が減って体が持たないからです。休憩時間なしで働くことですから。 苦情たくさん出ていますがヤマト運輸のメール便は気を付けた方が良いですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅急便(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる