教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学で電気関係の工学部を志望しています そこから家電メーカーに就職したいんですが 中堅の大学ではどんな大学が家電メ…

大学で電気関係の工学部を志望しています そこから家電メーカーに就職したいんですが 中堅の大学ではどんな大学が家電メーカーに就職しやすいですか?

464閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はいはい、開発部門で同志社卒や関大卒の上司部下持ちの私大卒です。(下の回答者への皮肉) 全国には大学が多すぎるので関東の大学を代表として例にとって考えましょう。 ここで一般に、 中堅私立→芝浦工大~東京電機・武蔵工業・工学院・日本 中堅国立→農工・首都~電気通信・埼玉 あたりです。 電気系 就職ランキング 大手家電メーカー(パナ・ソニー等)への就職 なお、当然、院卒が前提。 東京 【超難関国立】 東京工業・慶應・早稲田 【難関国立、超難関私立】 ●●●●●●●● 【ここに地方旧帝大が入る(関東には大学がない)】 ----ここより上、多くが研究者目指せる、設計開発当たり前ライン------ 筑波・千葉・横浜国立・東京農工・首都・上智・東京理科 【上位国立、難関私立】 電気通信・埼玉・明治・中央・青学 【中堅国立、上位私立】 茨城・群馬・宇都宮・法政・芝浦 【中位国立、準上位私立】 ----ここより上、多くが就職目指せる、設計開発で普通ライン---- 前橋工科・東京電機・武蔵工業・工学院・日本 【下位国立、中堅私立】 ----ここより上、就職出来ないことはない、生産技術職等が普通ライン---- その他大学 【該当国立なし、下位~Fラン私立】 ---ここより上、就職は極めて厳しい--- ソニーやパナソニックなどの大手メーカーはマーチ関関同立までは非常に多く就職しています。無論、院卒の大半は開発職です。学部卒だと生産技術に回ることが多いですね。個人的には部下の茨城大院卒のモヤシくんを可愛がってます( ^-^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家電メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる