教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手チェーンのカフェバイトに採用されるには?

大手チェーンのカフェバイトに採用されるには?大学1年女で、カフェでバイトしたいと思い大手に応募しました その店の募集条件である週3、4時間~もクリア、通学定期内なので交通費がかからない、クローズの時間までいれる、長期希望であること諸々正直お店にとっては条件だけ見れば取りたい子だったと思うのです。ただ学校からお店までは近くても、家からお店までは1時間弱かかってしまいます。 なんですが、(未経験者okと言っておきながら・・・まぁそんなものでしょうか)未経験であることがかなりネックなようで、面接時に「ん~未経験なんだよね、不安とかないの?」と言われました。私は、不安がないわけではないがそれでもやりたいと答えましたが結果は不採用。 私はいわゆる溌剌とした子でなくてクールな面があります。だからか塾講や事務関係の仕事では不採用になったことがないのですが(しかし諸事情で辞退しました)、新しいことに挑戦したいし勉強になると思ってカフェを選びました。今振り返れば面接時の私が明るく笑顔を振りまいていたかと言えば違います。少し緊張もしていましたが冷静で真面目すぎる面が出ていたのは確かです。不採用の原因はこれなのでしょうか?顔で選んでいるということはないですか? また、履歴書に大変丁寧に、何曜は何時から何時まで入れると書いたのですが、かっちり書かない方がよいのでしょうか? そもそも履歴書自体しっかり見てもらえませんでしたが・・・ 次は絶対採用されたいので、何かあればお願いします。

続きを読む

709閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面接研修等担当している人です。 職種は違いますが。 ざっくり書くと、先の方の回答がもっともなのです。 面接は人間同士のものですから、縁というか、その日の運のようなものもあります。 ということで、私は、気になった部分を個別に。 >大手チェーンのカフェ >通学定期内なので交通費がかからない 「大手チェーン」なら、ハッキリと社則(的なもの)で交通費の支払い要項が定められています。 個別の労働者の「いる、いらない」という考えが入る余地はありません。 「受け取るべきものを受け取らない人」も、それはそれで会社にとっては「面倒な人」となります。 >クローズの時間までいれる、 (別件ですが、アンパイを取るなら、書く場合は「いられる」の方が良いかと思います。まだ、気にする人もいますので。) 戻って。 んー、、、書き方次第ですが、「クローズの人間」を求めていないかもしれませんしね。。。 特に、女性を遅くまで残すと、アフターケアも考えないといけない。 「何かあったとき」に責任が生じますので。 >不安がないわけではないがそれでもやりたい 「~~たい」は、感想であり要望ですよね。 要望のかたちで話すと「逃げ道」とも取られます。 「~~ます」の方が好まれるのは確かです。 その言葉の責任を取れるかどうかは、御自身の判断ですが。 >面接時の私が明るく笑顔を振りまいていたかと言えば違います。 接客業では、笑顔は大切ですからね。 緊張した面接時にはできない→緊張したら御客様の前でもできない、と見る人もいます。 「自分を売り込みにいっている」という自覚を持ちましょう。 御自身だったら、どういう人に商品を勧められたいですか? >不採用の原因はこれなのでしょうか? 関係ないとは言いませんが、不採用の要因が「ある一つの点」だけなことは、私の経験上あまりありません。 >顔で選んでいるということはないですか? 容姿だって、大切な項目の一つです。 接客業であればなおのこと。 会社の考え方もあるし、見る人だって人間だし。 容姿も才能の一つであって、良いに越したことはない。 >履歴書に大変丁寧に、何曜は何時から何時まで入れると書いた これも書き方次第です。 書き方が悪いと、ただ融通が効かないように取られることもあります。 文量ではなく、「要点を簡潔に」が大切。 >履歴書自体しっかり見てもらえませんでした その場で履歴書を返されたなら、それ以前の部分に「不採用となる点」があったのでしょう。 複写なり原本なりを渡していたなら、面接後にちゃんと見てますよ。たぶん。 その場合、その担当者さんは、いつ見ても変わらない履歴書は後回しにして「直接判断できる時間」を大切にしたのでしょう。 そういう人もいます。 >次は絶対採用されたい そのお気持ちは大切ですが、「絶対の採用」はコネでもない限りあり得ません。 質問者さんが100点を出そうが、101点の人がいた場合そちらが採用されます。 言い方を変えるなら、「悪い点が無くても、落ちるときは落ちる」。 悪いところは無いが、採用枠数に入れなかった、という不採用もある。 競合者がどんな人なのかは分かりませんし、質問者さんにどうこうできることでもありません。運です。 良いお仕事が見つかりますように。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる