教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着付け師の学校に行きたいのですが、認定資格をとるのに30〜40万、その学費は一括払いかローンで払う方法しかないそうなので…

着付け師の学校に行きたいのですが、認定資格をとるのに30〜40万、その学費は一括払いかローンで払う方法しかないそうなのです。やめたら返してくれると言われましたがローンを組んだら無理っぽいですよね?

680閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    つい先日も、英会話学校での一括払いトラブルに判定が下ったこと、ニュースになっていましたね。 前金一括払いの怖いところは、学費納入前と納入後とで関係者の態度が豹変する場合です。 つまり、納入前には何かと親切そうな振る舞いで好印象なのに、いざ学費を納入してしまうと、 中途でやめたときに返す金額が食い違ったり、(早めにやめてもらった方がいいつもりだからか)いい加減な講習内容だったりと、 ローン業者が中に入っている場合は特に、気をつける方がいいです。 しかも、30~40万円の一括払いは高すぎの印象です。 初心者が納得して自分なりの段階を踏んでいけるようなコース設定にしているところも。 http://www.suzunoya-kituke.co.jp/classroom/kitsuke.html 中途でやめることなく習熟していけそうな良心的な学校、探し直してみませんか。。。 http://www.shikakutoshigoto.net/job-search-list_CCJ030101_?vos=nssnovtw000028

  • まず、誤解をなさっていなければ・・と思って余計な事を書きますが 着付けをするのに資格は不要です。 要は上手に着付けられるかどうかですから。 着付けの学校を卒業して認定試験に合格しても 「着付け下手」な方は「着付師」としてやっていけません。 (けっこうたくさんいます) 私が通った着付け学校では、段階を追って学費を払うシステムになっていました。 最初の3〜4ヶ月→入門編(3級認定)自分で着る方法を勉強するだけ 次の3〜4ヶ月→中級編(2級認定)とりあえず人に着付ける初歩を知る 次の3〜4ヶ月→上級編(準1級)着付けや帯結びのいろいろを知る これをクリアすると「師範」とか「一級認定」とかいうコース(6ヶ月)に 進めるようになっています。 一級の免状をもらうと、とりあえず着付けの仕事全般が覚えられたと見なされ 「どこで着付けの仕事しても恥ずかしくない技術と知識がある」と言われました。 つまり「1級」がひとつの目安で、それまでかかる日月は1年数ヶ月です。 ちなみに、1級認定試験だけでも、学費10万円弱の他に 受験料が9万円強 お免状代が10数万円 お免状を受け取る「修了式」参加費用が2万円弱 ・・・これだけかかりました。 しかもこの資格はこの着付け教室でしか通用しないのですが 大手の着付け教室はほとんどがこのシステムをとっています。 これより短期間で、しかも30〜40万円で認定資格がとれたら とても良心的なラッキーな教室だと思います。 やめた時のお金の返金は??・・・など考えずに やり通せるのかどうか、よーく考えてから入門してはいかがですか? どうしても通いきれなくて、その時にお金を返して欲しい教室に行きたかったら 融通のきく 個人で経営しているような着付け教室がいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

着付け師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる