教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、子供関係の専門学校に通っている19歳です。 家の近くにヨークタウンというスーパーがあります。 一階がヨークベニマル…

現在、子供関係の専門学校に通っている19歳です。 家の近くにヨークタウンというスーパーがあります。 一階がヨークベニマルで 二階にしまむら、バースデイ、アベイルが入っており、どれもしまむら系列のお店です。 この間、バースデイという子供服のお店でアルバイト募集の張り紙を見つけました。 ちょうどバイトを探していたし、子供が好きということもあり、バースデイのアルバイトを募集しようと思ったのですが、今までアルバイトの経験がありません。ですから、アパレルの経験やレジの経験などもまったくありません。 バースデイでアルバイトしている方、しまむら系列でアルバイトしている方。 もしよかったら、 どのような仕事内容か、きちんと仕事教えてくれるか、良いとこ悪いとこなど教えてください。 こんな私でも、アパレルの仕事ができるか心配です。

続きを読む

552閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ↓それは社員さんではないですか?。。。 私は(高3)只今、しまむらでバイトしています。 お店によって違いはあるかもしれませんが… 基本レジです。あとはハンガーをまとめたり、レジの周り綺麗にする。 また、社員さんに頼まれれば ●ルームウェアー、バックのハンガー掛け●ハンコ押し●袋折り●値引きシール貼りぐらいです。 ○商品の管理、品出し○ラッピング○お客様案内○店内掃除○広告、ポップ貼りその他事、務的作業はほぼ社員さんがやってます。 なのでそこまで力まなくても大丈夫だと思いますよ^^ 私の職場は店長さん含め皆さん優しい方々だったので基本的な事は教えてくださいました。 逆にわからなかったらすぐ呼んで!、1度教えた所でもわからなかったら聞いてと言われてるので マイクで呼びだしてその都度私は聞いたりしてます。 良いところ→年配の方にはありがとうと言われる事が多く、小さい子には帰りに手を振ってもらえたり嬉しい事がある。 社内割引を貰える(系列でも使用可能) 年齢層がさまざまなので社会勉強になる 悪いところ→返品、交換の客が多い 15~20着の値札全部はずせと無茶な事いわれる 閉店のアナウンス、音楽を流しても居座る客がいる ※まぁ…悪い所はお店って言うよりお客さんへの愚痴ですね(笑)

  • しまむら系列のお店なら、レジと商品の補充や入れ替えが主な仕事でしょう。レジの打ち方は説明してくれますが、ほとんどタグをスキャンするだけです。また商品説明については、あまり高度な商品知識は必要なく、サイズの確認(Sサイズでよろしいですか?)程度で済むと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヨークベニマル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベニマル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる