教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今現在リサイクル関係の仕事もしており、今後新規事業で遺品整理士業を始めようと思ってます。 先月無事に遺品整理士資格が合…

今現在リサイクル関係の仕事もしており、今後新規事業で遺品整理士業を始めようと思ってます。 先月無事に遺品整理士資格が合格しました。 これから、営業活動し、仕事を請け負って行こうと思ってます。 営業かけるとしたら、どこに営業すれば良いのですか、教えて下さい。 遺品整理士業界で稼いでる方教えて下さい。 すぐ仕事を請け負う気持ちで、営業したいので、アドバイス教えて下さい。

続きを読む

826閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    身内で遺品整理関係の仕事を経営してる者がいます。 水を指すようで申し訳ありませんがご存知だとは思いますが遺品整理をするお部屋の状態ってご存知ですよね、 半数以上が孤独死で引き取り手がない部屋の片付けで、人が亡くなり床に人型のシミが染み込み耐えられない匂いや腐敗物の片付けが多いそうです。 営業と言っても貴方一人で業務するのでしょうか、 何人か従業員を雇うのでしょうか? それにもよりますが詳細がわからないので何とも言えませんが一度遺品整理関係の仕事をバイトでやってみてはどうでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

遺品整理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる