教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の者です。 履歴書について質問させていただきます。 履歴書の氏名欄の横に、印鑑の欄があるものとない…

就職活動中の者です。 履歴書について質問させていただきます。 履歴書の氏名欄の横に、印鑑の欄があるものとないものがあります。 印鑑の欄のないものの方が自分に合ったフォーマットの履歴書だったため、印鑑の欄のないものを使いたいのですが、その際押印はした方がよろしいのでしょうか。 また、その上で印鑑の欄のないものは押印をしないとした場合、印鑑の欄のある履歴書を使用して押印をしてある履歴書を提出した方が良い、などはありますか? 回答よろしくお願いいたします。 お力添えください。

続きを読む

162閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用担当者です 結論から言えば・・・ 履歴書に捺印欄があるか? 或いは応募先企業が求めるのであれば押す。 そうでなければ押さなくて良い・・・ということになります。 現在は捺印欄が無い履歴書が主流です。 平成9年に閣議決定された「押印見直しガイドライン」から 簡単に抜粋します。 『書類の印影をコピーして、印鑑を偽造するというような 犯罪の防止などの観点から、履歴書や職務経歴書のように 印鑑を押す必要性や意義が薄く、単に事実や状況を 把握することだけが目的である書類には押印は不要』 このガイドラインに沿う形で、現在販売されている履歴書は 捺印欄がないものが主流なのです。 但し、捺印欄がある履歴書の場合は必ず印鑑を押して下さい。 企業によっては履歴書に押印を求める場合もありますので 事前に確認して指示に従って下さい。

  • 欄がある場合のみ、捺印しましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる