教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験が終わりました。 初めて通信のテキストを開いて、思わず閉じてしまったあの日から、1年8ケ月。

保育士試験が終わりました。 初めて通信のテキストを開いて、思わず閉じてしまったあの日から、1年8ケ月。 今回は2回目の受験で、残りの教育原理、社会的養護、保育実習を受けました。 昨日、保育実習を受けに行く車の中で、何故だか泣けてきました。 今まで勉強した事、子供達に我慢させた事、子供会の会長と中学の役員が重なった上、子供が猫を拾ってきて、もう無理だ!と心が折れかけた事、半沢直樹がリアルタイムで見られなかった事。子供を預かってくれて、励ましてくれた周りの全ての人達の顔。 今までの事を思い出して泣きました。まだ最後の科目も終わっていないのに、変ですが。 保育士試験を受けた方、本当にお疲れ様でした。終わった今、一番何がしたいですか。

続きを読む

987閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本当にお疲れ様でした。私も レスさんとまったく同じ状況で、この一年頑張ってきました。 特に5月くらいからは、勉強の追い込みや、子供会の役員や保育園の役員、小学校のバドミントンのスポーツクラブの手伝いやパートタイムの仕事も重なり、自分も限界に近く、おまけに、二人の娘にも、いろいろと我慢させて 頑張ってきました。 この状況でも、なんとか7科目合格することができました。 最後の最後まで、あきらめずに試験が始まるまで、参考書をひらき、試験にいどみました。 来年こそは、保育士資格取得がんばります!!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる