教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士の就職についてお聞きしたいことがあります。 女、大学四年生、21歳 ●将来税理士を目指している ●今…

税理士の就職についてお聞きしたいことがあります。 女、大学四年生、21歳 ●将来税理士を目指している ●今年、簿記論・財表 受験済 →解答速報結果、簿記論は確実に不合格。財表はボーダーラインで合格は不確実。 ●日商簿記2級取得済 ●MCASのWord・Excel取得済 ●地方から大阪に出てきたため、金銭面を考えて(母子家庭なので)できれば、今年就職したい。 ●大阪・奈良の税理士事務所、税理士法人を希望(特に地域に密着した、少人数の個人事務所を希望) ●今年9月~12月簿記論を資格学校で受講予定 →プラス、財表が不合格なら1月から受講 ある程度科目を取得してから就職も考えたのですが、アルバイトをするなら今勉強していることを活かせる仕事をしたいと思い、それなら税理士事務所で働く方が良いのでは?と考えております。 少人数の個人事務所を希望しているのは、大人数の事務所と比べて、顧客とより密接な関係が築ける、一人一人の責任度が高く、やりがいを切実に感じられると思ったからです。 [質問] 〇簿記2級のみで、採用人数が少ない個人事務所で雇ってもらえるのか? 〇簿記論(+財表)ともう1つ受ける場合、何を受講するべきか? ほかに、こうするべきでは?など 色々な視点からお返事頂けるとありがたいです。 お力添えお願い致しします。 長々ありがとうございます。

続きを読む

808閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    奨学金または特待生制度使って大学院進学してはいかがですか 会計学関連論文書けば簿・財のどちらか、税法関連論文書けば税法科目2科目免除になります。 大学院在学中に税理士事務所でバイトすればいいと思います。 (二年の実務経験つめるようにする) 税理士事務所の規模としてはできれば大手の事務所選択がよい。 小さな事務所だと業務が偏っていて色々な業務経験を積めないので稼げる、おもしろい仕事など刺激が少なくルーティンワークで毎日が同じ事の繰り返しで終わります。 大手で働いて、色々な業務をみてそこから自分の得意分野を決めればよいとかんがえます。 税法科目免除の場合 大学院在学中に、税法一科目と簿財二科目合格、修了後税理士登録 会計科目免除の場合 簿財のうち一科目合格、税法三科目合格、修了後税理士登録 小規模の事務所だとブラック事務所結構多いですよ。 中小零細企業に就職するようなもので、税理士試験受けるからといって配慮なんてしてくれないです。(そもそもそんなに経営に余裕がない) 大手の方がその点しっかりしているし、税理士になるのが目的なら合格、登録までは大手で働いて、登録してから中小の事務所に行けばよいと思います。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる