解決済み
福祉の仕事をする時に学歴は必要ですか?前回、知恵袋で介護福祉士か社会福祉士を目指していると書いたのですが 自分が目指したいものの理由は誰かの役に立てるような人になりたいから 困っている人達に「ありがとう」と言われるような人になりたいからだと考えて 最初は介護福祉士から目指すことを決めました。 しかし、福祉の知識を独学で一から勉強しようとした時に就職のことを考えました。 福祉の資格を得たとしても、福祉関係の学校を卒業しないと就職できないのではと 思ったんです。そう考えたら独学で学んで資格を得ても学歴に福祉関係の学校を 卒業したことも含まれてないと意味がないと感じたんです。福祉の仕事に就くには 独学ではなく福祉関係の学校で学んだほうが良いのでしょうか? 教えてください。お願いします。
補足します。 介護福祉士から目指して資格を得てから社会福祉士を目指すつもりです。 なので、上の質問と同様に介護福祉士から社会福祉士になる為の アドバイスもいただけると幸いです。 お願いします。
1,068閲覧
こんにちは。福祉のお仕事を目指されるということで、回答をさせていただきます。 常に福祉の業界は人材不足です(介護職)。ですので、学校等で福祉系の勉強をしてきた人ばかりでは正直成り立ちません。ですので、福祉関係の学校を卒業している必要はありません。でもそれは介護職に限ってかもしれません、人材不足の。 福祉系の求人の応募などに際しては、それよりも資格の有無が重要になります。 1つ例を申し上げると、社会福祉協議会等では、社会福祉士受験資格ありで採用試験は受けることができます。これはつまり福祉系の学校を卒業するということです。しかしながら、社会福祉士の国家試験に合格しないと、内定が取り消しになることがあります。つまり資格の有無です。ですので、学んでも結果を出さないと意味がないことになります。 就職に際しては、介護職員初任者研修(前のホームヘルパー2級)くらいはとっておいたほうが良いです(応募に際して)。そこで、介護職から実務経験を積んで、介護福祉士受験、仕事の頑張りの中で、社会福祉士取得への職場の理解を得ながら、通信課程で学んで、社会福祉士取得。現場5年でケアマネ取得というのが、働きながらキャリアアップする方法としては有力かと思います。ただ、働きながら(特に介護職をしながら)の、社会福祉士取得は結構難関となります。 私も社会福祉士取得してますが、その当時はアルバイト程度にお仕事をとどめてしっかりと勉強をする時間をとりました。つまり、若いうちに、取得しにくい社会福祉士を先に取得しておく方向で進めました。金銭面ではきつい思いもしましたが、1発で合格できましたし、相談職のお仕事から入職することができました。そして、介護福祉士の資格取得の必要性は、お仕事の中では感じませんでした。過程も大事ですが、ひとつでも他者から見て結果が残っているとわかるような状態を目指して、ぜひ頑張ってみてください。よい結果をお祈りしています。
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る