教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物関連職について 自分は今高校三年生で将来は動物関連職につきたいとおもっています。 具体的にいうとペットシ…

動物関連職について 自分は今高校三年生で将来は動物関連職につきたいとおもっています。 具体的にいうとペットシッター、動物看護師、トリマーなど考えています。 そのために動物系の大学へ進学し、動物と触れ合う機会をたくさん経験しようと思っています。進学中にもペットシッター士等の資格もとるつもりです。 調べていて疑問に思ったのですが、 ペットシッターは経験を積むまでは施設で働きたいと思っていますが不定期で安定もしないと思います。 そこで掛け持ちで動物病院で動物看護師をやったり、ペットショップでトリマーをやることは可能ですかね? 将来的には自分で何か企業を始めたいと考えています。

補足

将来的に考えている企業というのは、ペットシッター等の動物系の企業です。

続きを読む

171閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ペットシッター、動物看護師、トリマーとも不定期で安定しない職業ですかね。自分目当てのお客様が付くまでは・・・。 掛け持ちは当たり前ですが、特にトリマーは技術がないと難しいですかね。 いくら動物系の大学でても知識だけのカリキュラムでは技術が身に付かず 、そういった人を沢山みてきましたよ。 質問ですが・・・ 何故、専門学校ではなく大学へ進学したいと思いましたか? ペットシッター、動物看護師、トリマーは職人の世界なのでその道を極める 為にも1種類の職種を選び専門学校へ行った方が近道だと思いますが。 また、最終的な目標が自分で何か企業を始めたいとの考えなら経済学部の大学へ進学するのもいいと思います。 優先順位をつけていくことが大切ですよ。あれもこれもでは何も身につきません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる