教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大原に通う1年生です。 4月に入学して、 未経験ながら6月に日商簿記2級に合格。 今は11月の日商簿記1級に向けて…

大原に通う1年生です。 4月に入学して、 未経験ながら6月に日商簿記2級に合格。 今は11月の日商簿記1級に向けて勉強中です。 ここで質問なんですが、 日商2級、日商1級。 どこまで取得するかで就職先の視野は広がると思いますが どの程度違うのでしょうか!? 仕事先、給料について差を教えていただきたいです! 勉強できなくて専門ではないので。 法政大学が受かったのですが 経済的な面で行けませんでした。 奨学金も受けられなかったので 仕方なくでした。 なのでクラスでも一応1位を取らせていただいています。 こんな感じですがどうでしょう。

続きを読む

331閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1級受験中です。 正直、1級は会計士、税理士試験の受験資格にすぎません。 1級は会計のスペシャリストと呼ばれていますが、 就職して、1級だからの高処遇はほとんどないと言われています。 やはり、公認会計士、税理士を取得してなんぼの世界だと思います。 ただ、現状、人余りのようです。 それよりもFP1級のほうが活用があると思います。 保険業務、銀行業務・・・系の職業の人は 会社から強制的に取らされるようです。 FP=ファイナンシャル・プランナーの資格のことで 資産、保険、年金、税金、ローンの運用、家計診断、アドバイスを 目的とします。 この資格のほうが就職に有用かもしれません。 この資格なら日商簿記2級からでも問題ありません(=受験資格はありません) ちなみに 私の日商簿記1級受験の目的は 会計のスペシャリストになりたい。 ただ、会計士、税理士試験は受けるつもりはありません。 したがって、単なる自己満足のためです。 なお、クラスの1位は、就職してからは、なんの意味もありません。

  • 今の段階でここまで、考えて行動されているのは素晴らしいと思います。 ただ、6月の2級合格は普通なので何とも言えませんが。 私も同じ学校出身なので1位というのは素晴らしいとは思いますがそれより、一つ上のクラスがありませんでした? 6月で1級を目指すクラスだったと思いますが。 彼らと比べたら差がついてますよね? さて、本題に入ります。 1級は取得するのにはかなり難しいのは私も理解はしています。 しかし、それは会計事務所等だけの評価で他ではそんなに高くありません。 私が実感しています。 やはり税理士資格(5科目合格、できれば税法は法人、所得、相続)です。 税理士有資格者の私が実感しています。 クラスの一位は、企業や会計事務所に入社すれば過去の栄光であり、何の役にも立ちません。 それから、法政大学に受かったけど経済的に行けなかったのも他人には関係ないことですし貴方様がいくら口で言っても他人は信じません。 所詮、過去の栄光です。 かなり厳しい事を言いましたが、専門学校は、就職の面に関してはいくら頑張っても大卒には適わないのです。 税理士を取ってなんぼのもんです。 1級じゃ一般企業では関係ありません。 それから会計事務所に入所しても学歴はついて回ります。 高学歴の社長さんと出会ったら「どこの大学出身ですか?」という話になります。 学歴はどこまでもついて回ります。 そんなわけで私は、私は5科目合格後、独立せずに、大学を卒業したくらいですから。 厳しく言いましたが参考にしてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる