教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのオープニングスタッフ

コンビニのオープニングスタッフ閲覧ありがとうございます。 アルバイトを探している専門学生(2年)なのですが、今度近くにコンビニが新規オープンするということでオープニングスタッフを募集していたので、応募したところ面接をしていただけることになりました。 気になることがあるのですが、前述の通り私は今学生で、今年は就職活動の年です。 もし無事に就職が決まれば、一年も働かずに辞めることになってしまいます。 このような場合は落とされる可能性のほうが高いですか…? 一年も働けるか分からない人を採用するより、やはりできるだけ長く働ける人を採ったほうが店舗にとっても良いですよね。 それともその時の応募状況で採用、ということも有り得ますか? よろしくお願いします。 一応、土日入れるということは伝えてあります。 コンビニでのアルバイト経験はないですが、他のアルバイトでレジ経験はあります。

続きを読む

435閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    オープニングスタッフですよね? 私の店の姉妹店が去年オープンしたときのお話ですが… 実際辞める人が多いので、最初は多めにとります。よほどおかしくない限り採用になると思います。 やる気があるなら大丈夫です(^^) オープニングスタッフは何故か変な人が多く来るようで、そんな人たちと一緒になってふざけてしまうと…ですが。笑 (ちなみに姉妹店は、オープニングスタッフとして来た人で今残ってるのは2名くらいです。15名くらい採用してた筈なのになー…?)

  • 学生さん雇うんだし、数ヶ月で辞められるのは承知してると思いますよ。 コンビニのアルバイトは長く続けられても、時給上げなきゃいけないから、ありがたくはないはず

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニングスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる