教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業をやっていると、お客様に怒られることってよくありますよね。私もそれで何度も泣いたり、辞めたくなったりしました。 そ…

接客業をやっていると、お客様に怒られることってよくありますよね。私もそれで何度も泣いたり、辞めたくなったりしました。 そこでふと疑問に思ったのですが、ディズニーランドなども接客はありますよね?そういったところでお客様が怒るのってどのような時ですか? アトラクションに長く待たされたときですか?でもそれは普通のことですし、目の前にたくさん人が並んでたら怒るもなにも仕方ないことですよね。 ディズニーランドで働いている方、またはそういうお怒りのお客様を見かけたことがある方など、エピソードみたいなのはありますか?

続きを読む

8,334閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私が見かけた場合は、あきらかに間違ったアナウンスをしているとき、などでしょうか。 たとえば、パレードを待っているときに、キャストさんが数人パレードが通るルートの近くで待機していて、パレードを待とうとしている人に、待つときの諸注意などをしています。 あなたは、今行われている、夏の限定のショーを見たくて、キャストのうちの一人に声をかけます。 「すみません、パレードを待ちたいんですけど、どこが一番前になりますか?」 「はい、ここのシールのところが一番前で待っていただける印になります」 そういわれてあなたは足元のシールの場所で場所取りを始めましたが、30分後、なんと家族連れの人たちが別のキャストに連れられて、あなたより前にシートを広げ始めました。 そこで、そのキャストさんに声をかけたところ、「30周年のショーでしたらあのシールのところが最前列になりますが、夏のショーでしたら最前列はあそこですよ」といわれました。上司の方を呼んでもらって確認したところ、そのキャストさんが正しく、結局、あなたは30分も待っていたにもかかわらず、2列目に並ばされることになりました。 こういうことがあり、実際にゲストがキャストに向かって怒鳴り散らしている場面に遭遇したことがあります。 ほかにもいくつか(たとえば、お土産屋さんのこととか、レストランのこととか)あるのですが、残念ながら文字数制限に引っかかってしまうので、とりあえず1つ、例を挙げました。 ささいなことで怒る人もいますが、一番クレームで多いのは、やはり「キャストのせいで、自分が被害を被った場合」ではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる