教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪電気通信大学の在学生です。 将来に不安を感じています。 知恵袋では、将来終わったなとか一生ニートとか書かれています。…

大阪電気通信大学の在学生です。 将来に不安を感じています。 知恵袋では、将来終わったなとか一生ニートとか書かれています。それに対してまだ、就職率が高いから大丈夫、最後は学生の力で就職先を勝ち取るものやからそんな心配は必要ないなど真逆の事が書かれているので、どちらが真実なのかわかりません。 就活では大半門前払いが多いとかが書かれていますが、自分は諦めたくはありません。 しかしそんな事が書かれている以上、将来が不安で仕方ないのでこれからどうしたらいいのかアドバイスのほうをお願いしますm(__)m

続きを読む

4,552閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    将来が不安なこと人生でたびたびあります。それは人間には将来のことが分からないからです。 どんなに一生懸命考えても分からないんです。それはみんな同じ条件です。 ですのであなたも自分の目指す方向へ努力するしかありません。世界的に見れば日本は就職率は良い方です。若者の半数が失業している国もあります。日本はそこまではひどくありません。 あなたぐらいの年の時は不安なことも多いと思います。企業は、ちゃんと努力してきた人なら採用します。 人間には分からないことも多く、努力してあとは度胸も必要です。不安がってばかりでも仕方ありません。 それでも明日はやってくるんです。前を向いて進みましょう。みんな条件は一緒です・・・

    3人が参考になると回答しました

  • その大学、コンピュータウィルスを流行らせた犯人が通ってた大学で有名だね。 頭悪い奴はこういうことするのか。 って世の中に宣伝したようなものだからIT系はまず無理。 阪大、神戸大でもITスキルある人なんていくらでもいるし、そもそもITなんて、そこまで難しい物ではないしね。 自閉症の子供でもできるんだから。

    続きを読む
  • 先行きが不安なのは多くの方が持ってますよ。知恵袋では多くの考え方をされた方が回答していてそれらには正当はありませんね。その中からご自身がご自身に合った正当を導くものであると考えております。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪電気通信大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる