教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックでのアルバイトを希望しています 私は現在高校1年生です 学校が原則バイト不可なので他県でやりたいと考え…

マックでのアルバイトを希望しています 私は現在高校1年生です 学校が原則バイト不可なので他県でやりたいと考えています。 マクドナルドのアルバイトはシフト自由で最低でも週1で2時間以上ということで 私は週1で4時間程度働きたいと考えています このシフト時間帯でなおかつ他県の高校生をマックはとってくれるでしょうか? 週2が難しいのでマックが妥当だと考えているのですが.....よろしくお願いします ※それ以前にマックが大好きなのでどうしてもマックでバイトをしたいのも事実ですw

補足

お二人の意見を聞いたうえでマクドナルドにアルバイトを申し込みました。 電話で店長から「今週の土曜日に面接をしたいと思いますので、簡単な履歴書を持ってきてください」 と言われたのですが、服装などは私服で大丈夫でしょうか? 初バイト面接なのでとても緊張しています。 いいアドバイスなどがあればよろしくお願いします。 ※他県のマックに行く理由は応募した店舗の近くに祖母の家があり、行くことが多いからです

続きを読む

171閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学校にバイトにおつかれさまです(*´ω`*) 基本的に、マクドナルドが提示している勤務体制以上であれば 『週1で4時間以上』というシフトでも大丈夫です。 ですが、もし同時期に『週2で4時間以上』等といった人が面接に くれば、おそらく店長あるいは採用担当は、そちらの人を採用されてしまうと思います。 確かにマクドナルドは高校生が多くて、働きやすい場所だと思うので態々他県にまで行くのなら、是非採用になるよう祈ってます。

  • 以前マクドナルドでマネージャーをしていました。 厳しい事を言うと、その条件では不採用の可能性が高いです。 先ず「シフトが自由」と言っても、 他のクルー(アルバイト)との兼ね合いで、必ずしも質問者さんの希望した日時に働かせられるとは限らないからです。 また、どうしても人手が足りない場合でも「週2日は無理」と初めからわかっているのであれば 「融通がきかない」という風にとられてしまい、やはりマイナスな印象を受けます。 また、学校がアルバイト不可という事も引っかかりますね。 いくら他県(どれ位離れているかわかりませんが)まで来ているとは言え、 万が一学校にばれたら即刻アルバイトを辞める可能性が高い人を採用したいとは思いません。 もし採用するのなら「全て自己責任」という事をご本人及び親御さんに納得していただいた上での採用です。 ところでとても不思議なのですが、 いくらマクドナルドが好きでも、他県まで交通費をかけてアルバイトに行く意味は何なのでしょうか? マクドナルドは余程の理由がないと、交通費の支給はありません。 それとも定期券範囲内か自転車などで通える場所なのでしょうか? 補足を読みました。 服装は私服でも制服でも構いません。 ごく稀にジャージで受けに来る人もいましたが、 そういった「それはふざけているの?」というような服装でなく、 清潔感のある高校生らしい清楚な服装ならば私服で大丈夫です。 初めてのアルバイト応募がマクドナルド…という高校性は沢山居ますし、 緊張するのは当たり前です。 聞かれた質問に明るくハキハキと答える、 わからないことはうやむやにせずに質問する等すれば大丈夫ですよ。 他県のマクドナルドに応募する理由や働く日数の条件などは、 その店舗毎で判断するので、その点も正直に話してくださいね。 面接時と実際に働き出してから条件が違うと、 そのお店で揉めるだけでなく、他の店舗でその後働こうにも働けないという事も起こるので、 その点注意が必要です。 初めての面接、緊張すると思いますが、頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる