教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許取得について。 閲覧頂きありがとうございます。 私は今年大学四年になり教職コースを履修中です。先日教育実習も…

教員免許取得について。 閲覧頂きありがとうございます。 私は今年大学四年になり教職コースを履修中です。先日教育実習も終了し、来年の卒業と同時に中、高の英語免許一種を取得見込みです。在学中の経験から特別支援教育に強く惹かれました。そこで大学卒業後は通信制の大学に通い、特別支援免許の取得を目指し且つ講師で働きたいと思っています。明星大学の通信教育課程での取得が可能とわかりましたが、私はできれば一年で小学校免許と特別支援の免許の両方を取得したいと考えています。そのようなことは可能なのでしょうか?また特別支援学校(学級)、養護学校で勤務していきたいのですが小学校免許も取得していると利点はありますか?長くなりましたがご回答宜しくお願いします。

続きを読む

533閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今育児休業中の小学校教師です。 わたしも、中・高理科一種を大学在学中に取得し、卒業後玉川大学の通信制で小学校免許を取得し現在に至ります。 特別支援学級や養護学校では、EH(特別支援の免許)は基本的には必要ないです。 あったに越したことはないですが、勤務地の希望を出せば移動は可能です。 また、小学校には必ず特別支援学級がありますので、そこの担任になるという手もあります。 ところで、質問の1年で免許取得!ですが、できます!わたしも、1年で小学校免許ととりました。 ただし、2種免許が精一杯なような気がします。 質問者さんは、私と同じで、卒業されることによって教員免許を取得されるので、通信制で取得しなくてはならない単位の一部はもう持っていることになります。 どのくらい単位を取らなくては行けなかったかは、免許を取ったのが少し前なので忘れてしまいましたが、可能です! 小学校での教育実習も2週間でよいし、介護体験も当然終わっているのでやらなくてよいです。 あとは、スクーリングや通信で単位をタイトに詰めていけば、採用試験を来年の5月6月で単位取得見込みで、受験することができます。 養護学校だけなら、小学校免許は必要ないので今でも受験できます。 ただ、狭き門になってしまうので、有利に受験したいなら小学校免許を取得することをお勧めします。 また、今小学校では英語教育を盛んに推進しているので、質問者さんの中・高英語は武器になります!小学校で受験も考えてもいいかもしれないですよ! 今年は採用試験は終わってしまったので、来年ぜひ、取得見込みまたは、養護学校志望で受験なさってください! 仲間になれるのを楽しみにしています! 追加です。 ほかの方の言っていることは正しいと思います。ただ、2種免許は1年でとろうとおもえばとれますよ。 玉川大学などの私立大学は、自分で教育実習の小学校を開拓しなくてはいけないので、(わたしはそうしました。玉川の付属で行うこともできましたがしませんでした。)体外母校になります。 母校で、おねがいすれば、4月にお願いまたは、今からお願いしておけば、2月の実習が可能です。 2月に行えば免許はゲットできますよ! ただし、採用後4月にならないと免許がもらえないので、所属する学校長に話しておかないといけないですが。 結構、現場は緩いので硬く考えなくても大丈夫です。 特に実習は、横浜市など政令指定都市だと一括の申し込みなので母校ではないので2月までにねじ込むのは難しいですが、その他の地方だと結構できますよ。 私は藤沢市だったのでできました!指導教官もしましたが、実習生の受け入れはできれば前年度に内諾もらっておくとすんなり行けますよ!

  • 今年は採用試験を受けないのですか? この先は? 県によっては特別支援の免許を持っていないと出願できないところもあるようですが、 なくても受験できるところもまだ多いです。 採用されてから、認定講習(夏休みに受けるもの。出張扱い)を数年に分けて受講し取得することができます。 この場合は教育実習は必要ありません。 通信制とはいえ大学で学びながら、講師もして、採用試験の勉強も・・・というのは相当大変ですよ。 基本採用後の異動は受験した教科ですから、特別支援学校なら、小学部で受験するか、中高で受けるか・・・倍率の問題かな。 小全教えられれば、支援学校の教科指導はしやすいですが、正直教科指導ができる生徒を担当することの方が稀なのであまり関係ないかもしれないです。 小中高持っていれば、全学部そろっている学校なら学部間異動が可能ですが、採用後に認定講習で支援学校免許を取る場合には採用された校種の経験年数も必要になりますので、下手に違う校種に所属になると厄介だったりします。

    続きを読む
  • >大学卒業後は通信制の大学に通い、特別支援免許の取得を目指し且つ講師で働きたいと思っています。 ☆大学、短大で単位を修得して、小学校免許を取得する場合、「小学校教育実習」が必修です。 →例えば、実習する小学校から、 「2週間では、十分な指導ができませんので、2週間の実習は受け入れしておりません。 実習は、全員、4週間とさせていただいております」 ・・・といった指示が出た場合は、小学校教育実習は、4週間となります。 ☆特別支援学校免許を取得する場合、「特別支援学校教育実習(3単位2週間)」が必修です。 →中学や高校の講師として働きながら、 「実習に行くんで、2週間(4週間)連続でまるごとお休みします」って申し出て、 許可してくれる学校は、普通は、ない、と思いますが・・・。 ※教育職員免許法第6条別表7「特別支援学校免許の追加取得」で、 特別支援学校2種免許を取得する場合は、特別支援学校教育実習は免除となり不要ですが、 幼小中高や中等教育学校・特別支援学校のどこかで、3年以上の勤務経験が必要です。 ※教育職員免許法第6条別表8「隣接校種免許の追加取得」で、 小学校2種免許を取得する場合は、小学校教育実習は免除となり不要ですが、 幼稚園か中学で、3年以上の勤務経験が必要です。高校の勤務経験ではダメです。 ※夏・冬・春休みに、現役教員を対象に実施される「教育職員免許法認定講習」では、 全科目が開講されるわけではありませんので、 足りない科目は、通信制大学・短大で単位を追加修得して、補う必要があります。 >できれば一年で小学校免許と特別支援の免許の両方を取得したいと考えています。 教育実習は、1年前からの事前申し込みが必要なので、 取得できるまで、最短でも2年は必要です。 ☆通信制大学によっては、 4年前期「小学校教育実習」 4年後期「教職実践演習」 ・・・というカリキュラムで設定している場合もあります☆ →その場合は、3年次編入したばかりの3年生の時点で、 4年生科目「小学校教育実習」を履修登録することはできませんので、 3年生では教育実習に行くことができない場合があります。 →そのような細かい点も、入学希望の通信制大学の教務に電話して確認して、 入学するかどうか判断したほうが良いでしょうね・・・。 >先日教育実習も終了し、来年の卒業と同時に中、高の英語免許一種を取得見込みです。 ※教育職員免許法施行規則第20条では、 「小学校免許取得に必要な科目の単位の認定は、 卒業する時に小学校免許を取得できる学部・学科・専攻で修得した単位とする」 ・・・となっています。 →そのため、中学英語免許や高校英語免許を取得するために修得した単位のうち、 小学校免許の単位としても使えるのは、 日本国憲法・英語・体育理論・体育実技・情報処理・介護等体験の6科目のみとなり、 それ以外の教職科目や小学校教育実習は、 小学校免許を取得できる学部・学科・専攻(通信を含む)で、 再履修して、単位を取り直す必要があります。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287044.htm http://www.uce.or.jp/license/ ※ただし、すでに幼稚園・小学校・中学・高校免許をお持ちの場合は、 都道府県教育委員会と大学の両方がOKしてくれれば、 教育職員免許法施行規則第6条第1項備考第12や備考第13の特例にもとずき、 最大15単位までの範囲で、教職科目についてのみ、単位の読み替え・流用を認めてもらえる場合もありますが・・・。 ☆例えば、 ・佛教大学通信教育部(京都) ・明星大学通信教育部(東京) ・聖徳大学通信教育部(千葉・松戸) のように、 「本校では、小学校教諭として必要な知識や技能を、 段階を踏んで、基礎からしっかりと学習して、身につけていただきたいと考えております。 ですから、本校では、幼稚園・中学・高校免許を取得できる学部・学科・専攻で修得した教職科目の単位の認定は行いません。 そのため、1種なら59単位・2種なら31単位全てを、本校で履修し、必要単位全てを修得していただくことを原則としております。 もし、単位の読み替え・流用をご希望される場合は、 必ず、あらかじめ、都道府県教育委員会と相談し指示を受けたうえで、 履修登録をしていただきます。 単位の読み替え・流用をご希望される場合、本校での履修指導・指示は一切行いません。全て自己責任となります」 ・・・といった制限をしている通信制大学も、一部ありますので、ご注意下さい。 http://www.seitoku.jp/tk/daigaku/faq_menu/licence.php http://www.bunet.jp/tab_02/tab_02_01_07.html

    続きを読む
  • 国家試験である小学校教員資格認定試験に合格すれば2種免許はゲットできます。 (来年度まで試験制度があれば、ですが)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小学校教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる