解決済み
社会福祉士の受験資格について。 現在ヘルパーステーションでサービス提供責任者をしている者です。 社会福祉士の受験資格に実務経験とありますが、これは今の役職にあてはまるのでしょうか。 また、どういった職種が実務経験になるのでしょうか。 よろしくお願いします。
補足です。 すいません 私の知り合いが働いている事業所では、高卒の介護福祉士がDSの生活相談員をしているそうです。ということは、主事、や四大出ではなくても、4年たてば社会福祉士の受験資格がもらえるということなのですか。
3,183閲覧
こちらは試験センターのホームページです。 http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html 『資格取得ルート図』をご参考までに。 『実務経験の範囲』をご覧になってください。 サービス提供責任者は該当しません。 居宅の場合、介護支援専門員です。 ただ、介護福祉士でも無資格でも相談業務は出来ますから、 『実務経験の範囲』に該当する相談援助業務について、4年以上働けば (常勤、もしくは常勤の3/4以上の勤務) 『実務経験4年ルート』に該当します。 実務経験4年で受験資格になるのではなく、 『一般養成施設』に入学できる資格を得ます。 それから、通信で2年ほどの一般養成施設を卒業すれば そこで、やっと社会福祉士の受験資格を得ます。 主事・4年制大卒でも福祉系大学で指定科目を履修していなければ、 一般養成施設に入学し、それなりの勉強をしなくてはなりません。 今は、かつてあった『実務経験5年(公務員の5職種)』も 短期養成施設に通わなければならなくなったので、 基本的には実務経験のみで、 社会福祉士の受験資格になるルートはありません。
訪問介護のサー責は社会福祉士の実務経験には該当しません。 居宅介護支援のケアマネ、通所介護の生活相談員、介護施設の相談員、病院等の医療相談員、障害者施設の相談員などの相談援助業務が該当します。 大抵の相談員は基礎資格無しでは就けませんから少なくとも社会福祉主事は持っていなければ無理ですね。 サー責では何十年やっても無理です。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る