教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護支援専門員の実務経験

介護支援専門員の実務経験介護支援専門員受験のための実務経験に、 知的障害児入所施設での勤務は入りますか? 保育士として直接処遇に当たっていました。 ちなみに、主事と介護福祉士を持っています。

補足

回答ありがとうございます。 知的障害児施設で働いていたのは数年前です。 補職名は保育士でした。やってることは児童指導員と同じでしたが。 現職は障害者支援施設で生活指導員です。

続きを読む

231閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    生活支援員とか生活指導員での勤務ですよね? http://www.fukushizaidan.jp/htm/005kaigo/05care_1_4.html 東京都ですと、該当すると思います。 ただ、現職は保育士?介護福祉士? 保育士勤務ですと、『国家資格等に基づく業務に従事する者』 の国家資格に含まれていません。 実務経験になるとは思います。 もちろん5年900日以上はクリアしなくてはなりませんが。 とはいえ、ケアマネはローカルルールがあるそうです。 都道府県に問い合わせた方が確実だと思います。 私の友人は知的障害者・児移動支援従業者で 介護福祉士・介護支援専門員を取得された方が多くいます。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護支援専門員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる