教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

両親が医者ではないのに医者になろうと思う人は、

両親が医者ではないのに医者になろうと思う人は、どんな目的なんでしょう? また、どんな性格の人なんでしょう? 経済的にはすごく恵まれてるだろうけど、 それも開業医ならではの話で、 大学病院や県病院の勤務医は、そこまでないですよね? 逆に仕事内容や人間関係は過酷と聞きます。 看護師さんもでしょうけど、汚いもの・ぐろいものを見なきゃいけないし、 女性の多い職場だからギスギスするだろうし・・・。 医者になれるくらい頭がよければ、 他にもいろんな職業を選択できると思うんです。 もっと割に合う仕事や、 恋愛などと両立できる仕事。 なぜあえて医者という道を選んだんですか? 「お金」や「名誉」ではなく、 「生き甲斐」として多忙であることを望んでいるんでしょうか? それとも、その日暮らしラクして適当に楽しく明るく生きようとするわたしがおかしい?

続きを読む

5,840閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私の夫は、サラリーマン家庭出身の医師です。 これと言ったきっかけはなかったようですが、小学生の時に医師になりたいという夢を持ったようです。 医師になるため、勉強に体力作りに本当に頑張っていたと義父も言っていました。 部屋の片付けをしていて、たまたま夫の高校時代の日記を見つけたのですが、それはそれは熱い思いが書き綴られていました。 私が高校生の時なんて、こんなに夢に向かって頑張ってなかったなと反省すると共に、夫に惚れ直したものです。 医師となり、患者様に急変があれば昼夜問わず呼び出され、手術が長引けば帰りが深夜になり、「医者は肉体労働や」と愚痴を言うこともあります。 人間関係で悩むこともあるようです。夫が専門とする科は、部位によって更に専門が細分化されるため、プライドとプライドのぶつかり合いの板挟みになることもあるそうです。 下っ端なので仕方ないです。 それでも頑張れるのは、新しい技術を習得し、一人前として認められたいからだそうです。 また、喫煙者に対して厳しい夫ですが(愛煙家の方ごめんなさい)、患者様が無事に手術を終えられ、創治癒が順調に進み退院されると、嬉しそうに私に話してきます。(個人情報は話してこないのでご安心ください) 基本的に人が好きなんですね。 それが仕事を頑張る理由のようです。医師になったことに後悔はしていないそうです。

    2人が参考になると回答しました

  • 医者を目指す動機 ・親が教育熱心 ・単に医者になりなかった。 ・職業の安定さに惹かれて。 ・なんとなく。 色々だと思いますよ。特に「これ」といったものはないと思います。 >医者になれるくらい頭がよければ‥ バカな医者はいっぱいいます。。医者にはなれても 訪問販売や水商売みたいな接客業なんか絶対できっこないような 医者だっていっぱいいます。まぁ医者も接客業なんですけど。 別に医者だって緊張感ある毎日で多忙で勉強もして・・・ってな医者だけ じゃないですからね。そのひぐらしはさすがにないですが、 ラクして適当に楽しく生きてる医者もちらほらいます。 そういう科を選びそういう病院に行けばいい。 それか「のんびり」研究すればいい。 まぁそういう医者は得てして仕事は適当で、患者の状態とかあんまり 把握してないし勉強もしてないんですけどね。

    続きを読む
  • できが悪くても食っていけるからな・・・・ まあ、どうしようもないやつでも 1200万もらえるんは医者くらいなもんやろ・・・ 君の楽しく明るくというモットーはキライやないで。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私もそう思いますね。 私は親が開業医なので、医者という職業が結構身近だったし、 周りも医者の子は医者になるものって雰囲気だったので、空気読んで医学部いきましたけど、 親が医者じゃなかったら、医学部なんて頭にもなかったと思いますね。 他学部の友達の話聞くとうらやましくなりますし。 まあ親が医者じゃないのに医者になろうとする人は、 親が医学部目指してたけど諦め、子供に託してるパターン 親が幻想抱いてるパターン 安定志向パターン 東大は無理っぽいけど、受験界トップクラスの称号は欲しいパターン 偏差値は高いが、地元から離れたくないパターン が大半かと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる