教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格について教えていただきたいです。 現在、兼業主婦をしながら10ヶ月の子どもの子育てをしています。 今働いてい…

資格について教えていただきたいです。 現在、兼業主婦をしながら10ヶ月の子どもの子育てをしています。 今働いているところで長く務めようと思っていません。 子どもが小学2年生くらいになったら転職しようと考えています。 そこで、なにか役に立つ資格はないかと探しているところなのですが… まず、転職後は土日休みの朝から夕方までの8時間勤務、正社員を希望してます。 通学はできないので、通信講座または独学で、研修などなしで取得できるような資格を探してます。 最初に考えたのが「行政書士」です。 (法律を学ぶので自分の為にもなると思い) 合格率も今はだいたい10%以下で難しいこともわかっていますが、6年くらい勉強して頑張ってみようといろいろ調べてました。 ですが、開業するのは私には難しく行政書士事務所に勤務するとしても事務所が少なく求人が少ない、しかも登録しないと自分の名前で仕事ができず(補助のみ)、登録するには最初に30万円ほど(地方によって差がありますが)年間で6万円ほど払い続けなくてはいけませんので諦めました。 通学できるのならば看護師や歯科衛生士になりたいのですが、普段は生活費を稼がないといけないので… Q.通信講座または独学で取得できる、転職しやすい、なるべく稼げる資格には、どのようなものがありますか? こんな資格があれば誰でも取るとは思いますし、そんな簡単にいくとは思ってないですが… 皆さんが知っている、いろんな資格を教えていただきたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

続きを読む

569閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問 拝見しました 私は50すぎですが 歯科衛生士をしております 資格と言うと 国家資格だと思われますが 将来 ある程度自立をお考えなのでしょうか お子様もいらっしゃいますし 生活費も必要なんですね 年齢も考えると 医療関係であれば 看護士 医療事務 介護福祉関係もあります 歯科衛生士は通信はありませんが夜間学校はあります しかしお子様の事を考えると 難しそうですね就職率は良いのですが 新人で 35才ぐらい?だとなかなか採用は難しいかもしれませんね まあ わかりませんが 経験があって35才であれば大丈夫なんですがね こつこつめざすのであれば 美容師もあります 通信でもできます ただ 3年は美容院に勤めながらになります 美容師だと体力があれば 自立できますよ うまくいけば 家族を養うくらいの収入は得られます スミマセンこれは私の知人の話です 貴方と同じような環境の方でした 他にもいろいろありますが 国家資格は基本 専門学校や大学に行ってとるのが近道です

  • 行政書士になぜ犯罪者が多いのか。 警視庁から監視対象となった唯一の士業の行書に、様々な機関が関心を寄せている。 人間の目は頭の毛を剃ると上下中央に位置している。 一方、チンパンジーは中央より上に目がついている。 (財)士業調査研究所によると行政書士で目が中央より上にあるものは86%に及ぶことが判明した。 目下のところ追加調査は予定されていない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる