教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

老健の施設ケアマネについて

老健の施設ケアマネについて約50名を担当している老健の施設ケアマネについて質問があります。 一日の大半をPCの前で過ごし、利用者と話しているところや介護現場、 リハ現場を見ていることなんて皆無です。ケアプランは誰でも同じような内容で、 自宅に帰りたい人については、外泊や外出を勧めることなく帰そうとしてしまいます。 定時出勤で定時退勤されており、土日はだいたいお休みされます。元の仕事が介護・看護 関係ではなかったようで、お話している限り医学知識・介護知識についてほとんど 理解されていないようなのです。車いすを押す以外の介助は見たことがありません。 こんななので、ご家族に利用者の状況やケアの状況を説明することができません。 1)こんなケアマネは何を考えて業務をしていると思いますか? 2)そもそも、ケアマネの専門性ってなんですか? 3)老健の施設ケアマネはどこもこんな感じなんですか?

補足

現場に入るどころか見にも来ず、状況を報告しろとしか言わず、事故が起きれば会議で「あなたたちが決められたことをしていないから事故が起きる、私は見てました」と傍観者なケアマネで、ケアマネの存在意義が分かりません。法的には必要ですが、業務的に老健の施設ケアマネは必要だと思いますか ?

続きを読む

2,519閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    老健の施設ケアマネの経験があります。 私は基本職種は介護福祉士です。 私は現場に入らないと良いケアプランは作成出来ないと思っています。 また現場の職員からの意見も聞いてプランを作っていました。休みも状況に応じて勤務していました。 質問について回答させて下さい。 ①多分業務をこなし(必要最低限)定時出勤し帰宅すれば良いと思っている。 ②ケアマネの専門性とは介護・医療の情報を有し、公正な立場で利用者様・ご家族の支援をする。意向は真摯に受け止めてサービス担当者にフィールドバックする。等だと私は思っています。 ③どこのケアマネも同じではないと思います。 私は違いました。ただ知人の中では50名程担当があり、入りたくても中々OC業務が中心になってしまう。と言っていました。それでも出来るだけ現場に入っていると言っていましたが。 お話の様なケアマネでは職員もついていかなくなるのでないかと思います。 現場にも率先して入るケアマネに職員はついていくと思います。 私は現在居宅のケアマネで担当は46件(要支援含む)です。 多忙ですが、併設の施設の現場にも入っています。 施設の担当の利用者様がいます。 職員の意向も大切にしたいし、利用者様を実際介護しないと適切なケアプランは作成出来ないので。 参考になれば嬉しいです。 補足 申し訳ないですが。 貴方様の勤務先老健のケアマネみたいな人ばかりではないです。 不満があるなら老健の施設長に今のケアマネの言動を相談されては如何がですか? 老健も介護保険上運営されています。 ただケアマネの不満を言っていても現状は何も変わらないです。 現場に率先して入るケアマネを私は何人も見てます。 入浴介助・オムツ交換・食事介助・移動介助・移乗介助もするケアマネもいます。 貴方様の老健のケアマネだけを見て業務的にケアマネが必要と言われるのは遺憾です。

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる