教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校の方でも、だれでも構いません回答よろしくお願いします 私は将来声優になりたい中1です。 一部だけでもいいので…

専門学校の方でも、だれでも構いません回答よろしくお願いします 私は将来声優になりたい中1です。 一部だけでもいいので次の質問にこたえてくれませんか?・専門学校に入るには受験するのか ・専門学校の声優コース?は(キャラクターの)オーディションをよくやるか ・専門学校にはいるにはだいたいいくらぐらい必要か ・一番いい(施設が整っていたりなど)専門学校はどこか ・中学生のうちにすべきこと(習っておくこと)はなにか 以上です。 中1が専門学校とか考えることが早いですが、 参考にするだけなので、ぜひ回答おねがいします

補足

専門学校ってそんなにあるのですか!?すいません全くわからなくて(´・_・`)

続きを読む

191閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    専門学校は山のようにあります。もちろん、声優の数はその生徒数より圧倒的に少ないので、生徒の99%はただ単に時間と金を無駄にするだけです。 ・専門学校に入るには受験するのか 一応受験形式はとってる。面接と作文の提出が多い。しかし、金さえ払えばほぼ100%受かる。犯罪歴でもなければ、まず落ちることはない。 ・専門学校の声優コース?は(キャラクターの)オーディションをよくやるか 基本的にやりません。卒業時に友好関係にある声優事務所の関係者をまねいてオーディションをやるだけです。これに合格すると、その事務所に養成所に入ることが出来ます。もちろん、有料です。合格しても養成所でレッスンのやり直しとなります。なお、別に専門学校を経由しなくても養成所には入れます。ごく一部の優等生には宣伝と訓練を兼ねて、友好関係にある事務所が仕切ってるアニメに端役で出させてもらえる場合はあります。 ・専門学校にはいるにはだいたいいくらぐらい必要か 平日週5日通う学校なら、学費だけで2年間で合計230万くらいは必要。これに生活費がプラスされる。 ・一番いい(施設が整っていたりなど)専門学校はどこか 上記のように専門学校の生徒の99%は声優になれません。一番いい学校でもそのレベルを超えることはないです。ですので、一番いい学校は存在しません。すごく悪い学校と、それほど悪くない学校しかないです。

  • 声優の専門学校を友達が経営しているけれど、お金はらえば基本的に入れますよ。心配しなくても大丈夫です。今、生徒がすくなくて困ってるくらいですから。。。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる