教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車電装業で仕事を始めて半年くらい経ちました。 まったくの素人で今まで自動車には興味がなく知識も技術もついていけてま…

自動車電装業で仕事を始めて半年くらい経ちました。 まったくの素人で今まで自動車には興味がなく知識も技術もついていけてません。 会社には専門的な本もなく技術なども見て盗めといった感じでどういった風にやっていけば近道なのかわかりません。 仕事は好きです。 なにかいい本やアドバイスお願いしたいです。

続きを読む

2,521閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうも え? ネタか冗談でしょ? 私事ですが、話や経験を話すとプロが次第に顔つき変わりだんだん「?」マーク付いてきて「同業者サン、では無いですよね?」と確かめられたり「車屋サン、ですか?」と尋ねられます 勿論違いますが私も弟も素人ながらEg(エンジン)積替えを経験し、普通のディーラーメカ(最近はチェンジニア(ユニット交換だけのメカ)で簡単な整備もやった事ない新米サンもいて安心して車預けられない)になら負けない自負はあります しかしそんな百戦錬磨のプライベーターさえ事電装には気を使い場合によってプロにお願いします(それだけ難易が高い) 失礼ですがエアコンユニットのシステムを説明できますか? Egの積み下ろしは? Egの分解組み立てはできる? 最低この三通りのひとつはクリアしてなきゃ話しになりませんネ エアコンは電装でもっとも要求される修理のひとつで需要とともに難易度が高い (単純な修理はそれ程でないが詰まりや勘どころの修理は若干難しい) Eg積み下ろしは慣れれば簡単であるが今日びディーラメカのプロさえ経験してない作業で有効な自信の目安になる Eg修理は即自動車修理に直結し必要なスキルですよ 以上出来るなら私は頼みますが 出来ない人に車をいじらせたくないし信用も出来ません そんなのプロではないから 素人の私でも出来る事が出来ないプロっておかしいじゃないですか! 今すぐ自○車工学またはオートメ○ニック読みなさい アナタですか? 某ディーラーで故障の回答が出来なくてムッツリ黙ってしまったメカさんは? なんて違いますよね? しかし私みたいな客が来るまでに最低積み替え、Egのヘッド整備、エアコン・オルタの仕組み理解・修理を勉強して理解する事 電装屋でも多少は車・Egの事は知ってなきゃダメですよ ああここまで教えて私はなんて親切なんだ! 横柄だと思う前に自身が分からないまま高レベルが要求される仕事に着いた事を良く考えましょう

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電装(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる