教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で大手食品製造会社に入社し現場勤務として今年で4年目になりました。 正社員としての仕事内容や責任などはもちろん、最…

高卒で大手食品製造会社に入社し現場勤務として今年で4年目になりました。 正社員としての仕事内容や責任などはもちろん、最近では信頼されていると感じる機会も増えてきているのですが悩んでいます。 私は出身が他県なのですが高校の就活時には地元に職がなく、正直なところ今の会社は担任に進められて志望しました。内定してからは会社がある隣の県に転出し、入社してからずっと独身寮に住んでいます。交際して3年になる同い年の彼がいるので同棲のため、将来のためにずっと貯金をしてきました。私は車を持っていませんが、何があっても良いようにと400万くらいは貯めたんです。しかし最近人間関係でトラブルがあり、仕事量も増えたのに私の部署だけ新入社員が入ってこないので私は未だに下っ端のまま。仕事内容も信頼して任せるというより私に丸投げ状態という感じでこのまま仕事を続けていくのが嫌になってしまいました。今までも辞めたいと思うことは何度もありましたが、辞めたら住むところがなくなるし私は他県から働きにきているのだから我慢、と自分に言い聞かせていました。でも生理不順や出勤前の胃の痛みなど体に変化が出てきたのをキッカケに他社の求人票を見るようになりました。ある程度貯金も貯まり、3年働いたという自分の中での区切りもあるので、自分の親・彼氏とも相談した上で今年中に転職したいという結論に至りました。しかし会社を辞めるとなると、仕事と住むところ両方探さなくてはなりません。彼は仕事を続けるので住む地域は会社からある程度近い彼の地元に決めました。新しい仕事は新居から徒歩、自転車、電車などで通勤出来る条件のところにしようと考えています。今の会社から車で30分ほどの場所ですが、まだ物件までは決めていません。物件を先に決めると車がないので通勤出来なくなり(始発より早い出勤時間なので)、新しい仕事を先に決めると引っ越し期間が短くなりバタバタしそうで不安です。彼はパートで働いてほしいとのことで仕事は今ハローワークに通って探している段階です。運転免許はありますが車は必要なかったので今まで買いませんでした。職場の方々にはまだ辞める意思を伝えていません。8月くらいには辞めたいと考えています。 考えてるうちに優先順位が分からなくなってきてしまいました。仕事を辞めるとなったら最初に何をしたら良いのでしょうか? それともまず車を買った方がいいのでしょうか?

続きを読む

1,536閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おつかれさま やめるならボーナス貰ってからがいいよね 一度に無理です 一度にやるなら必ず車がいるでしょ? それに車があっても効率は良くなるけどやることは一緒だし、駐車場まで確保しなあかん だから何を優先するかだ 俺プランでは ボーナス貰い退社 (絶対に振り込まれてから退職願い提出、俺はこれでボーナス貰えなかった経験がある) 退社までの期限までに家を探す 家を借りてからのんびり仕事を探す なぜなら仕事を探すにも履歴書に住所が必要でしょ 車だって住む場所次第じゃ必要無いかもしれないし プランB 家を早くから借りておく いい物件は人気だから押さえておく ガスや水道など止めておけばOK 働きながら仕事を探し始めて 働く月を8月からなど指定させてもらう まぁこんな感じかな 車は二の次でそれよか彼の車に載せれるなら折り畳み自転車はあっても損しないかな 今時12000円で変速機付き折り畳みが買える (欲しいw) とにかく家を最優先にしなければ何も決まらない

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品製造(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品製造会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる