教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職試験の面接の問ついて、ひと通り答えを用意したのでアドバイスください。

就職試験の面接の問ついて、ひと通り答えを用意したのでアドバイスください。どんな性格か? はい、私の長所は気の優しいところです。その反面打たれ弱さが短所だと思います。 最近読んだ本は何か? はい、夏の庭という本を読みました。生きている存在のかけがいのなさに感動できる物語でした。 趣味は何か? ・はい、趣味は読書です。 ・はい、絵を描くことです。ペンタブレットを使ってキャラクターなどの絵を描いています。 ・はい、インターネットです。ブログを書いています。 不得意な教科は何か? はい、英語です。理由は日本語と文法が異なり混乱してしまうからです。 不得意教科を克服するためにどう工夫したか? はい、授業に集中し、それでも理解できなかった事は家で復習しました。 得意な教科は何か? はい、得意な教科は特にありませんが、国語に興味があります。 高校時代、一生懸命取り組んだ事は何か? はい、勉強を頑張ってきました。具体的には資格取得に積極的に朝鮮してきました。 そのことで何を学んだか? はい、あきらめない事と、やる気次第で可能性が広がっている事に気づきました。 どういう高校か?(校風など) はい、○○高校では、あいさつを大切にしていて生徒の活気があふれる学校です。 どういう社会人になりたいか? はい、自分の事だけではなく、周りと協調して暮らしていける社会人になりたいです。 by高3男子

補足

xuf2867さん 僕の回答がピンとこないという事ですか? それとも、 問にピンとこないという事ですか? ちなみに、問は学校で出されたものです。

続きを読む

7,578閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どんな性格か? はい、私の長所は気の優しいところです。その反面打たれ弱さが短所だと思います。 →長所の客観的な根拠は?(どんなシチュエーションで、どんな人に言われるか)、短所克服についてどんな努力をしているか? 長所や短所克服によってその会社の業務・職務にどのように活かせるか? 最近読んだ本は何か? はい、夏の庭という本を読みました。生きている存在のかけがいのなさに感動できる物語でした。 →自分にとってどうためになったか?(できれば、その会社の業務・職務にからめて) 趣味は何か? ・はい、趣味は読書です。 ・はい、絵を描くことです。ペンタブレットを使ってキャラクターなどの絵を描いています。 ・はい、インターネットです。ブログを書いています。 →自分にとってどんなメリット(良い事)があるか? 例えば、ブログを読んでくれた人達とのネットを通じた交流によって・・・、とか さらに、それをその会社の業務・職務にどう活かせるか? 不得意な教科は何か? はい、英語です。理由は日本語と文法が異なり混乱してしまうからです。 不得意教科を克服するためにどう工夫したか? はい、授業に集中し、それでも理解できなかった事は家で復習しました。 →回答内容が弱い。上記では全然工夫されていない。 例えば、生きた文法をマスターしたいと思い、洋画を字幕無しで何度も観てトレーニングしています、とか NHKの朝の英会話番組を観て勉強すると共に、早起きの習慣も身に付けました、とか ちょこちょこ+αを加えるのも有り 工夫、努力の結果得たものを、その会社の業務・職務にどう活かせるか? 高校時代、一生懸命取り組んだ事は何か? はい、勉強を頑張ってきました。具体的には資格取得に積極的に朝鮮してきました。 →どんな目標設定で、どんな資格取得を目指したか? どのように工夫して目標達成したか? 多少具体的な道筋を話す方が良い それを今後どのように活かすか?(その会社の業務・職務にできるだけからめて) そのことで何を学んだか? はい、あきらめない事と、やる気次第で可能性が広がっている事に気づきました。 →それを今後どのように活かすか?(その会社の業務・職務にできるだけからめて) どういう高校か?(校風など) はい、○○高校では、あいさつを大切にしていて生徒の活気があふれる学校です。 →「活気あふれる」のインパクトのある具体例をもう少し追加 無ければ、他の校風内容を選び、同様にインパクトのある具体例を入れる その学校で得られた良い所を、今後どのように活かすか?(その会社の業務・職務にできるだけからめて) どういう社会人になりたいか? はい、自分の事だけではなく、周りと協調して暮らしていける社会人になりたいです。 →それをその会社の業務・職務にどう活かしていくか? ポイントは、経験→獲得したもの→その会社でどう活かし、どのように会社の事業に貢献できるか、です。 経験は具体例を交えてインパクトをつけてコンパクトに書きましょう。 その会社の業務・職務にどう活かしていくか?は常に意識しましょう。 ただ、毎回言うのは白々しいので、話の流れでうまくはさんでください。 難しいかとは思いますが頑張って工夫してみてください。

  • >その反面打たれ弱さが短所だと思います。 打たれ弱いってのは社会人として実務をこなす上では致命的だと思います。ちょっと客先からクレームつけられたらすぐ嫌になって逃げ出す?なんて思われそう。別の言い方を考えた方がよいかと。 >はい、インターネットです。ブログを書いています。 会社というのは情報管理とか守秘義務にうるさいので、この人会社の仕事内容とか社内の事情とかブログに書いて情報を垂れ流すんじゃないだろうか?なんて思われたら一発でアウトです。ブログとかを趣味だと言うのならその点気をつけてください。 >はい、得意な教科は特にありませんが、 え~そんな人採用したくないよ。勉強頑張ってきたのなら何か一つでも「これが得意だ」って言って欲しいです。

    続きを読む
  • ・長所と短所 言葉だけだと伝わらないので、それらを裏付ける具体的なエピソードを用意しておいてください。あと短所は改善しようとしている姿勢を示す必要がありますので、今後は○○を心掛けて行動したいと思っていますなどの一部を付け加えたほうがいいです。 ちなみにどこかのサイトで短所は長所と短所の裏返しとか読んだのかもしれませんが、それはいい方法ではありません。そもそも長所ともとれるなら短所ではありません。つまり質問の答えになっていません。 しかしほとんどの就活生は裏返しで済ませていますが、決していい答えではないと知っておいてください。 できることなら変えましょう。 ・最近読んだ本 夏の庭は結構有名ですが、どのような話ですかと聞かれる可能性があるので、1分程度に簡潔に説明できる準備をしておくといいです。 ・趣味 インターネットでブログを書いている。これは絶対にやめた方がいいです。今の時代ならみんなやっています。趣味は単に趣味を答えるのではなく、貴方がどういう人か、その趣味から何を学んだか、これらがわかることが重要です。 同様に読書も平凡すぎるので避けて方がいいです。本に対して突出した知識があるなら別ですが、そうでないならやめたほうがいいです。 ・不得意な科目 英語が苦手な理由が小学生レベルの回答になっていますよ。文法が違うから苦手なんて6年間英語を習った人間がいう言葉ではないです。 文法や単語はしっかり勉強したが、リスニングは普段の授業で英文を聞く機会が少なく苦手です。とか英語の中でも特にこれが苦手と少し範囲を狭めてもいいかもしれません。 克服するための工夫に関しては、予習復習など自分一人の努力に加え、主体的に行動して友人に教えてもらえる環境を構築したとか話すと、問題解決に向けて一人だけでなく、周囲と円滑なコミュニケーションが取れるとアピールできます。 ・得意な科目 間違っても無いとは答えてはいけません。自分をアピールできる質問に対して無いと答えるとアピール能力が無い人と判断されて終了です。 嘘でも国語ですと言いましょう。飽くまで自分が得意だと思っていればいいんですから。 ・一生懸命取り組んだこと 悪くないとは思いますが、趣味といいこの質問といい、周りの人(友人や先輩など)が一切登場しませんね。 当然社交性も大事な要素になるので、アルバイトや部活等で周りと協業して何かを学んだ経験を何処かに入れないとあなたはずっと一人でいるのかと思われるかもね ・どんな社会人になりたいか 多分その答えをすると、そういう人間になるには何が必要だと思いますかと突っ込まれます。準備しておいてください。 全体的に話が抽象的ですね。書くスペースがどれくらいか知りませんし、高卒の就活で求められるレベルは知りませんが、もっと具体的に書かないと話が相手に伝わりませんよ。

    続きを読む
  • 就職活動の面接って、必ずトラップ的なものがありますよ。 俗に言うアドリブ質問。その時にあなたがどのような態度か見ものです。 用意された質問の回答も、非常につまらないものです。 ・趣味が読書?月に何冊ぐらい読みますか? ・得意な教科が特にない?それで一生懸命勉強を頑張ってきたの? ・校風以外で自分の学校をPRしてみてくださいよ。 「・」で記述した文章は、私が面接担当者ならさらにつっこみますね。 その答え次第で落としますけど。 ほかの方が以前に回答していて、ピンと来ないと書いていたのかな? まあ、高校生だからちょっとアドバイスしておくよ。 大学生だったら教える気も起こらなくなっているから。 まず、趣味を挙げる場合、読書、音楽鑑賞、映画鑑賞、ジョギング、散歩、自転車、 これらは俗に「つまらない趣味」とくくられます。 誰もがすぐにできるからです。読書というからには、月に5冊ぐらい読んでいるとか、 大好きな作家の著書なら全部読破したぐらいでないと趣味に挙げても無意味です。 音楽鑑賞や映画鑑賞も同様です。ジョギングや散歩や自転車なら、 目的とルート、その道程を選んだ理由などを明確にしていないと。 パソコンを使った趣味についても、今の時代は誰でもしますから、 より詳しい説明が必要ですね。 高校の授業で得意・不得意科目は必ず聞かれます。 得意科目がないのに、なぜ一生懸命頑張ったのが勉強なのですか? 全部の科目を頑張ったのなら不得意科目もないでしょうし、 苦手としていた科目も克服していることになりますよ。 現状では矛盾しています。ここであなたの話に面接官は「?」となります。 一生懸命取り組んだことが勉強、そこから得たこともおかしいですね。 またまたここで面接官が「?」となります。 あなたの学校の紹介、この程度ですか? 非常に魅力が乏しい学校ですね。なぜこの学校を選んだのですか? という質問にも発展しかねません。 つまり、あなたの回答ではどこにでもあてはまるものなのですよ。 「文武両道」「中高一貫」という言葉で表せるところもあれば、 「授業に××という科目がある珍しい学校です」と言えるところもあります。 高卒の面接であれば、自分の学校を魅力的に説明できない人間には 魅力なんて感じません。 とどめに、最後の質問は人間的魅力を感じません。 保守的ですね。10代の人間でしたらつまらないです。 トータルですが、一問一答の問答集を用意するあたり、 ゆとり世代だなあと感じました。どの質問にもあっさりと回答。 そんな人間、企業が採用したいと思いますか? どのような業種の面接か書かれておりませんでしたが、 もしこの問答集とおりの面接が行われたら、 あなたは面接官に全く印象に残らない人物になるでしょう。 言葉に厚みを持たせてください。 質問者:gougeru1

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる