解決済み
将来、防衛省技術研究本部に就職したいのですが、詳しいことがわかりません。現在高校3年生で受験勉強をしています。 将来は防衛省技術研究本部に就職したいと願っていて、採用情報を見たところ ○ 工学【国家公務員採用総合職試験(院卒者試験及び大卒程度試験)】 ○ 理工Ⅰ【国家公務員採用Ⅰ種試験】 ○ 電子、機械、航空、造船【防衛省職員採用Ⅰ種試験】 とあったのですが、三種類でどのように違うのでしょうか? それぞれで試験も違うし、よくわかりません。 防衛省の採用情報の方にはまた別で技術系(研究職)もありました。 また、国家公務員の試験がむつかしいのは知っていますが、これらのレベルはどれくらいなのでしょうか。 技本の説明会会場が京大だったので、やはり相当の学力が必要なのでしょうか。 細かい質問ではありますがよろしくお願いします。
技術研究本部で装備品等の研究開発業務に従事したいということです。 採用予定区分の工学、理工Ⅰ、電子、機械、航空、造船、どれにしても 国家公務員採用総合職試験を受けるということでしょうか。
14,109閲覧
補足です。 基本的には、そのとおりです。 今の試験区分でいえば、工学と生物・化学・薬学ですね。 なお、補助的な仕事なら一般職技術系からの採用もあるでしょうから、HPをチェックして下さい。 ========== 防衛省の技術研究本部で装備品等の研究開発業務に従事する、そういう仕事に就きたい、ということでよいでしょうか。 その場合、防衛省HPの採用案内にある総合職技術系(研究職)からリンクしている、技本の採用情報が、参照すべき最新のものです。 →http://www.mod.go.jp/trdi/saiyou/index.html まず、昨年、24年度から国家公務員試験がⅠ種から総合職に変更となったのに合わせ、防衛省職員採用試験Ⅰ種も廃止され、すべて国家総合職からの採用になりました。 その意味で、まずは国家総合職の指定された区分に合格できないと話が進められません。 この試験は、技術系とはいえ、いわゆるキャリアのための試験ですから、少なくとも旧帝大クラスとういのが一つの目安でしょう。 ただ、航空工学や船舶工学などは、学べる大学が限られてもいますから、そういう専門性の高い分野であれば、多少基準は変わり得るのかもしれません。 どちらにせよ、アドレスを貼っておきましたので、そこから研究してみて下さい。 ご健闘を祈ります。
なるほど:2
国家総合職試験を工学・院卒で合格した者です。 私も防衛省の技術研究本部(技本)で働くことも選択肢に入れていたため、試験の情報は一通り理解しています。 先ず貴方が調べた3種類の試験について説明します。 ①工学【国家公務員採用総合職試験(院卒者試験及び大卒程度試験)】 ②理工Ⅰ【国家公務員採用Ⅰ種試験】 ③電子、機械、航空、造船【防衛省職員採用Ⅰ種試験】 ①は現在受験できる唯一の試験です。あなたが受験するのもこの試験になります。(今後採用システムに大きな変更が無ければですが・・・) また、技本は院卒区分から多く採用していると思います。 ②は2年ほど前まで実施されていた試験です。こちらは、基本的に技本に採用される試験ではありません。 建築や土木を専攻した方が、施設管理等の防衛省職員として採用される場合に受験する区分でした。 ③は防衛省が技本職員を採用するために独自に実施していた試験です。 現在は②と統合されて①で技本の採用も実施されています。 採用側に立ったことが無いので、詳細な試験の難易度はわかりませんが、 受験者側としてはそこまで高いレベルが要求されているとは感じませんでした。 下記に載っているレベルの大学で学部時代の勉強を疎かにしなければ十分に合格圏内でしょう。 http://www.sut.ac.jp/news/news.php?20120627102205 前半の質問は自分なりに調べているのがわかりますし、内容が具体的で回答しやすく、非常に好感が持てます。 今後も自分で色々と調べながら、学校やネットを上手く活用して頑張ってください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
防衛省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る