教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士資格をとりたいけど…

保育士資格をとりたいけど…こんにちは。長い話になるのですが、読んでいただけたら幸いです。 私はいま21歳で最終学歴は高卒です。今はアルバイトをしながら(要はフリーターです)実家で生活をしています。 そんな私には欲しいものがあります。それは保育士の資格です。一生残る物ですし、将来的には子どもに携わる仕事がしたいと考えているためなのですが、同居しているのが祖母と父(定年)なので、ふたりの年金と私のちょっとした収入で生活しているようなものです。なのでとても大学や専門学校には金銭的な事情で入れないなぁと考えています。そこでユーキャンで保育士資格取得の資料を請求したのですが、保育士試験の受験資格が「大学に2年以上在学していた者」など、どれも私に当てはまらないものばかりでした。やはりこの夢は諦めるしかないのでしょうか…他に何かいい方法があればいいのですが…どうかみなさまのお知恵をお貸しください。

続きを読む

628閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まずは、現在のアルバイトを辞めて「子どもに携わる仕事」に実際に就いてみたらいかがですか? 保育士補助の仕事、学童保育の仕事、児童福祉施設の仕事など、アルバイトなら探せばあると思いますよ。時給は800円程度だと思いますが、現在もアルバイトならそれほど変わりはないでしょう。 その上で、「やはりこれだ」と思うなら、お金を貯めて通信でも結構ですから資格が取れる短大・専門学校に入ったらいかがでしょうか? まだ21歳ならそれほど慌てる必要はありません。幸い保育士の仕事は人手不足ですから、ある程度の年齢になっても、(正規採用でなければ)比較的簡単に就職はできます。 「短大 通信 保育士」で検索をかければ、実際に通信で保育士資格が取得できる短大が出てきます。 費用は各種納付金も含めて、年間30万程度。それにスクーリングの費用がかかりますからお住まいの近くを選んだ方が良いでしょうね。

  • 実務経験ルートがあります。 http://www.hoyokyo.or.jp/exam/ 保育士養成協議会のホームページです。 こちらを参考に、高卒後の2年の実務経験で、 保育士試験を受けることが出来ます。 これで、合格すれば、保育士になれます。 その試験対策は独学やユーキャンで可能です。 他の方の回答にもありますが、 保育補助の仕事や学童クラブのアルバイト指導員など、 何でも良くて、時給が最低賃金レベルのアルバイトでも良ければ、 無資格でもあるのです。 障害児の放課後等ディサービスもあります。 行政の保育課や子育て支援課なる課で登録を受け付けていたり、 ハローワークや福祉人材バンクで募集していたりします。 正社員の場合、保育士資格が必須ですが、 アルバイトなら見つかります。 ただし、早朝や夕方のみ、という形だったりして、 2年のところが4年かかる、ということはありえますが。 実務経験ルートは実務経験で学べるという強みがあります。 頑張って下さい。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • >大学や専門学校には金銭的な事情で入れないなぁと考えています。 大学、短大、専門学校(学費が安い通信制大学・短大を含む)で、 厚生労働省が指定した保育士の科目を全て勉強し、 保育園や児童福祉施設での校外実習合計6週間全て行って、 大学、短大、専門学校を卒業すれば、 保育士国家試験の受験が免除され、誰でも保育士資格を取得することが可能。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%A3%AB%E9%A4%8A%E6%88%90%E6%96%BD%E8%A8%AD >ユーキャンで保育士資格取得の資料を請求したのですが、 >保育士試験の受験資格が「大学に2年以上在学していた者」など、 ☆保育士国家試験には、 「大学・短大・高専・2年制以上の専門学校を卒業した者」 「大学に2年以上通い、62単位以上を修得した者」 「高校卒業後、児童福祉施設で2年以上働いた経験のある者(☆)」 http://hoyokyo.or.jp/exam/qualify/high.php 「中学卒業後、児童福祉施設で5年以上働いた経験のある者(☆)」 http://hoyokyo.or.jp/exam/qualify/jrhigh.php ・・・といった受験制限があり、 どれか1条件を満たしていないと受験できません。 (☆)しかし、児童福祉施設や保育園・学童保育の場合、 ハローワークや市役所の保育課、社会福祉協議会の窓口、人材バンク、 などに行って確認すればわかると思いますが、 「職員募集!保育士資格・児童指導員任用資格・教員免許のうち、どれかをお持ちの方を希望!」や 「職員募集!資格はなくても、子育ての経験のある方なら歓迎!」(→既婚者・シングルマザー・シングルファーザーなど) といった、資格制限や経験制限付きの、正社員やアルバイト・パートの求人募集が出されることが多く、 「職員募集!資格がなく、未婚の独身者の方で、子育ての経験が全くない方も含めて、どなたでもOKです!」という、 正社員やアルバイト・パートの求人募集が出されることは、ほとんどありません・・・。 →ですから、「2年以上働いて保育士の資格を取る」というのは、すごく難しい、と思われますね。 「資格なし+子育て経験なし」で働ける場所が、ほとんどないからです。 ☆以前、保育園で、 無資格のバイトさん・パートさんが、 子供さんをうつぶせ寝にしてしまい、 気づいた時には、子供さんが息をしてなくて、 救急車で病院に運んだが、結局、手遅れだった。 ・・・といった、無資格のバイトさん・パートさんの知識不足による死亡事故・事件が多発し、大騒ぎになったことがありました。 →そのため、今は、採用がすごく厳しく・厳重になっていますので、 「無資格+経験なし、の方でもOKです!」という職場は、減っており、 今は、ほとんどない、と思いますが・・・。

    続きを読む
  • 金銭的におさえるなら、通信制の短大でしょうね。年間20万から30万程度ですが、どうでしょう?少しアルバイトを増やして貯金することは不可能でしょうか?また、奨学金を利用する方法もありますが、奨学金は借金ですから、あまりお勧めはしません。 何をするにしろ、ある程度のお金は必要ですから、それが工面できないなら諦めるしかないでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

児童福祉施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる