教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1女子です。救急救命士になってから消防士になった場合でも、その後消防学校に入らなければならないのは知っています。 …

高1女子です。救急救命士になってから消防士になった場合でも、その後消防学校に入らなければならないのは知っています。 …が、その後は救命士としてだけ働ける地域はあるのでしょうか? 火消しは、女子は邪魔なんじゃないかと思い自信がないです…。 救急救命士枠というのもよく分からないんですけど、救命士枠で入った方が救急隊になれるんですか?

続きを読む

232閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    救命士を持っていれば「ほぼ救急隊専任」という自治体は結構ありますが、「絶対専任」というところは無いです。多分。 消防署は、救急隊だろうがレスキュー隊だろうが、事務員だろうが、「基本は消防隊」なんです。 消防職員のベースというか、基礎が消防隊なので、「救急隊だから消防隊は出来ません」というのは許されないし そういうことを言うと嫌われます。 また、「救命士だから救急隊」だけではなく、「救命士だから救急管制(指令室職員)」とか、 「救命士だから救急の事務専従」とかも十分にあり得ます。 職務の異動は頻繁に行われます(年1回〜2回等)ので、ずっと救急隊にしがみつく事も難しいかなと思います。 女性で消防隊は、まぁはっきり言えば邪魔です。 でも、消防署は消防隊員が中心ですから、避けては通れないかと。 どうしても無理だと思うなら、機関員(消防車・救急車運転手)の資格を取れば、多少は消防隊員を命ぜられる頻度が減るかもしれません。 救命士枠というのは、昔、救命士が不足していた頃の話です。 試験に際して、救命士を持っていると試験が優遇された地域があったんです。今は殆どありませんし、入れば同じです。

  • こんばんは。現役消防職員です。 まずは救命士採用枠についてですが。民間の専門学校で救命士資格を修得したものを採用する制度です。 小規模な消防本部で採用していることが多いのですが・・・この方法の採用は最近は減りつつあります。 もちろん救急隊だけ乗務ということはほぼ0%ありません。 皆さん回答のように消防職員として採用された者は必ず消防学校入校をし男女関係なく厳しい訓練をしなくてはなりません。 まずの第一難関はここだと思います。 ユーチューブなどで消防学校の特集などが掲載されていますので見てはいかがでしょうか? 火消しで邪魔かどうかは二の次だと思います。 女性を採用しようとする消防機関はそれなりの覚悟をして採用するつもりです。火事場で使えないのならば通信・予防・救急など 活躍する場面はあると思いますよ!!

    続きを読む
  • 当然、新採者は消防学校初任科に入ります。救急救命士だろうが、東大卒だろうが、女性だろうが同じです。訓練も同じようにやっていただきます。 ただし、他の自治体である程度の年数、消防勤務の経験があれば免除されますが。(東京消防庁→地方都市の消防&その逆もあり)。 救命士の資格があれば、ほぼ救急隊として勤務することになります。

    続きを読む
  • 市町村によります。 救急隊だけっていうのはあまりないでしょう。 私は聞いたことがありません。 残念ながら火消は必ず付いてくると思っていたほうがいいでしょう。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる