教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計学部の一年です 在学中にどんな資格をとったら就職にいかせるのかわからずなやんでいます。一応日商簿記2級を取ることは…

会計学部の一年です 在学中にどんな資格をとったら就職にいかせるのかわからずなやんでいます。一応日商簿記2級を取ることは決めているのですが、公認会計士や税理士などは自分の学力では難しいと思っています。ITパスポートやMOSなどはとっておいた方がいいでしょうか、適当に学校にいきたくないので目標を持ちたいです。それと持っておくと役に立つ資格なども教えてください!

続きを読む

141閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    MOSよりも日商PC検定(文書作成・データ活用、ともに2~3級)の方をお勧めします。 ☆iパス(ITパスポート試験)は、IT系以外の業種・職種で働いている職業人や文系などの学生を対象者とした[経済産業省の国家試験]です。 ・知財権に関する法律やコンプライアンス、情報セキュリティに関する知識を学習 ⇒知財権侵害などの法令違反や、業務における各種のWebサービスやEメールの利用時に、情報漏えいやウイルス感染などのリスクがあり得ることを理解できるようになり、法令遵守に貢献できます。 ※SWOT分析、SCMなど…経営学や会計・財務に関する知識を学習 ⇒ITを活用した業務課題の解決力が養われ、業務改善につなげることができます。 ※PCの操作スキルではなく、システム、ネットワーク、データベースなどの知識を体系的に学習 ⇒社内においてITシステムの利活用に関するヘルプデスクとして頼りにされるかも…?です。 【iパスを通じて学習した知識を活かすことで、業務にITを活用し、効率化を図ることへの貢献が可能となります】

  • 日商2級は頑張ればだれでもいけますので、ぜひ1級を! あと会計にはEXCELが必須です。上級までとっちゃいましょ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる