教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トナミ運輸の事を教えてください。

トナミ運輸の事を教えてください。最近、トナミ運輸に入社したのですが、聞いた話によると、社内販売が年8回あって30万以上の購入をさせられるそうなのですが、しかも、強制的に、これって本当の話ですか? それに、ラップなどの消耗品なども自腹で! 面接の時にそうゆう説明を受けませんでした。 本当の話なら、みなさん、納得して働いているのでしょうか? 自分は、納得できないのですが。 誰か、知ってる方、教えてください。 お願いします。

続きを読む

40,203閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    30万フル自爆してる人聞いた事ありませんが。。。 1番はラーメンですよね。これはどこの支店・営業所も力入れてますね(笑) でも付き合いで買ってくれる人いますよ。 友人なんかも買ってくれるし。 家電は文句なしの自爆です。自爆も最小限に抑える為に値段を見ながら必要な物を買います(笑) ラップなんかは運行車なら財布にダメージかもですが、営乗だとあまり使わないかもですね。 使う人は使うんでしょうけど。 基本トナミはバラ積みバラ下ろしです(笑) それは言い過ぎですが。 自分は給料的にもそんな悪くないと思いますけどね。残業出来るだけの荷物があればですが。 退職金だって上ばかりみなければ他の会社と大差はないですし。 休みだってそれなりにありますからね。 有給は使えませんけどね。。。 休憩もほとんどありませんが(笑) 毎日毎日ゴッソリ荷物来るし良いと思いますけどねー 考え方は人それぞれですね。

    8人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 元社員です。 結論は、事実です。 私はその、物品販売 (物販)も要因の一つで1年前退社しました。 私も同様、面接では一切伝えられず。ある日従業員の何気ない会話から把握し、気づけば時既に遅し・・・でした。 内容は、ラーメン祭りを筆頭にカレー・お中元・お歳暮・ギフト各種イベント(ノルマ 自爆あり)引っ切り無しの盛り沢山でした。 また、当時私の所属する支店で6月には、その中でも一際大規模なイベント、泣く子ももっと泣くグランドバザール(休日、無給の強制参加)数万円のノルマ、何処の馬の骨かもわからない8万弱のメガネを買わされました・・・ 先輩はヤ〇ダ電機で7.8万で買えるテレビを、定価13万で購入して悲鳴を上げてました。 備品は会社??いやいや自腹でしょ!! 皆納得・・・・するわけない!でも他に行くあてもない、故に仕方なく しがみ付いて残っているのです。 他にも有給とれば基本給が削られたり、寸志の様な賞与 支払い切れないノルマ分の給与天引きにより何のために働いているのか分からなくなる 特権が盛りだくさんの東証1部上場の会社ですよ。

    続きを読む

    11人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トナミ運輸(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる