教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わたしは23歳の社会人一年目です。 介護の仕事に就きたいと思い、大学に入学し介護福祉士と社会福祉士の資格を習得して…

わたしは23歳の社会人一年目です。 介護の仕事に就きたいと思い、大学に入学し介護福祉士と社会福祉士の資格を習得して、現在特養で介護士として働いています。 働いているうちに看護師という職業に興味を持ちはじめ、それに加えて受け持っていた利用者の方がホスピスに移ったことがきっかけで、ホスピスにも興味を持ちました。 そして、ホスピスを訪れた時にここで看護師として働きたいなぁと漠然とですが思いました ですが、いまの仕事は好きですし辞めたいわけでもないので、なかなか踏み出すことができません それに今更な感じもして… 一度社会人を経験して、看護学校に入学される方は結構いるのでしょうか? ホスピスで働かれている方のお話しも聞きたいです!

続きを読む

264閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は社会人から看護師になりました。 私は一般的な職種からですが、介護士出身という人もけっこういらっしゃいます。介護士として一度は就職したけど、介護士として利用者さんにできることに限界(?)を感じて看護師になろうと考えて看護学校に入学して来た人もいましたよ。 この年齢で今更と思われるかもしれませんが、23歳はまだまだ若いほうです!私は25歳で入学しましたし、クラスの割合は社会人のほうが多かったです。(もちろん学校のカラーによりますが…) 経済的なことや職場関係など、諸事情がクリア出来て、ご本人のやる気があるなら挑戦してみてはいかがでしょうか?今のお仕事に大きな不満がないようで、踏み出すことに勇気が必要ですけどね(^_^;) 私の周りだけかもしれませんが、「手に職を」のせいか、倍率が高く看護学校(3年・4年制)に合格するだけでも苦労してました。頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる