教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

受験生になるのですが、 英語の長文、現代文の評論小説は 毎日続けないと実力はつかないでしょうか? また、単語帳(シ…

受験生になるのですが、 英語の長文、現代文の評論小説は 毎日続けないと実力はつかないでしょうか? また、単語帳(シス単)は具体的にどう読めば 語彙力は上がりますか?

続きを読む

118閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年受験を終えたものです。 英語は全然出来ないのであまりアドバイス出来ないですが、文法、単語が固まっているなら、1日1文できれば大丈夫です。 単語は僕はターゲットを使っていました。1日何個覚える!という感じでやっていました。なんとか1500くらいは覚えましたが、凄く時間かかりました。多分3日で何個覚える、の方が効率が良い気がします。 現代文は1日1文できたら理想ですが、キツイと思います。質問者様の志望校によりますが、国立なら1日1文は無理です。私立でもしんどいです。 現代文はやり方、コツなどを意識しながら解いていくことが大切です。まずは解き方の書いた本を読んで、そこから演習すると良いです。週1回くらいで大丈夫だと思います。 現代文は苦手な人が多いので、得意だと役に立ちますよ。僕も現代文のおかけで大学受かりました笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる