教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの申し込みを取り消すのに失礼のないやり方はあるでしょうか? ちなみに面接はまだです。

バイトの申し込みを取り消すのに失礼のないやり方はあるでしょうか? ちなみに面接はまだです。偶然足を運んだ先で以前から働きたいと思っていた店(ディズニーストア)でアルバイトの募集をかけていたのでついつい舞い上がってしまい、そのままの勢いで何も考えずに募集してしまいました。 …が、今まで近所のバイトしかしていなかったせいか、交通費の欄をすっかり失念していました。 交通費の負担「片道800円以内」だと思っていたのは「往復800円以内」。 ギリギリ足りると思っていた電車賃はかなり足が出ることになります。 先程面接の日程の確認の電話で発覚しました。 担当の方にも心配されてしまいましたが、私自身あまり機転の利く方でないので「大丈夫です!」とゴリ押ししてしまい…。 電話後、不安になって検索してみると他店でも募集していますし、 (何故か“ディズニーストアはバイトを募集していない”と言う考えでいたので…) (中には往復800円圏内の店舗もあるわけで…) 改めて質問です。 一度ならず二度までも…というか確認の電話でも、働く意思を見せておいて今更相手先に失礼なく断る方法はありますでしょうか? やはり面接までして、改めて担当の方と話し合い、それから決めるべきでしょうか? あと、こんなことをしておいて他店にも渡るブラックリスト入りしたりはしないでしょうか? マナーや常識に厳しそうな印象があるだけに不安です。 どうかアルバイト経験豊富な方、アルバイト採用の担当をされていた方、キャスト経験のある方、 「私に良い考えがある!」というなんとも心強い方、 いらっしゃいましたら、どうか人助けと思って、教えて下さいませ!

続きを読む

762閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    主さん 今の条件では採用されても「働く意思がゼロ」なのであれば、面接を受けるべきではないと思います。 「先に他社から採用連絡を頂いた」と「お詫び」と合わせてお伝えして、面接は辞退しましょう。 少しでも早く先方へ伝える事こそが、残された誠意の見せどころです。先方は他の方の面接を組めますからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる