教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者乙4試験対策について。

危険物取扱者乙4試験対策について。印刷会社に勤めている者です。 会社からの推奨でこのたび、乙4試験を受けることになりました。 (フォークリフトにはガソリン、職場では灯油・アルコールなどを使用しているため) 試験まであと1カ月ほど、ここで乙4試験合格者にご質問をお願いします。 ①基本的には通学講座や通信教育は受けず、独学でやるつもりでいます。 より良い教材・類似出題されやすい問題集などがあれば教えてください。 ②勉強時間、平日は仕事のため通勤時間の1時間ほど、休日でも3時間ほどしかとれません。 効果的な学習方法などがあれば有難いです。 (とりわけ数字などの記憶は苦手の部類です。。。) よろしくお願いします。

続きを読む

3,136閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    kashyboxさん やさしい乙4対策講座の講師の山田です。 >試験まであと1カ月ほど、ここで乙4試験合格者にご質問をお願いします。 一ヶ月あれば十分です。今から学習をスタートさせましょう。 >①より良い教材・類似出題されやすい問題集などがあれば教えてください。 どのテキストも問題集も収録される内容はほぼ同じですので、解説がわかりやすいなと思うものを書店で購入すれば問題ありません。 問題集に出てくる問題と本番試験もほぼ似たり寄ったりの問題しか出ません。ですので、試験までしっかり問題演習をやっておきましょう。 >効果的な学習方法などがあれば有難いです テキストで理解不能部分は、思いっきり飛ばしてやりましょう。そこでつまっている時間がもったいないからです。 試験問題というのは、適当に作られていません。必ずキーポイントがあります。問題を渡されたら、まず、ざっと問題文と選択肢を見て、出題者のポイントを見抜くことです。全体をみるようにします。それからポイントになる部分の正誤判定をして問題を回答していきます。 そして早めに模擬問題集で問題演習です。本番試験も、問題集の問題と本当に似たり寄ったりの問題しか出ません。ですから、絶対にやりましょう。本番ではやってきてない問題も1、2問出ますが、それは解けなくて良いです。やってきたとこだけしっかり解答出来れば問題ありません。 参考までに、化学と物理に関しての最重要項目を書いておきます。 ・物質の三態 ・対流、放射、伝導とは何か ・物理変化と化学変化の違い ・単体、化合物、混合物の違い ・イオン化傾向による腐食問題 ・PH、中和、リトマス紙 ・酸化還元反応の言葉の定義 ・酸化剤、還元剤の言葉の定義 ・ガソリンの膨張計算 ・基礎的な静電気の問題 以上です。頑張ってくださいー。

    2人が参考になると回答しました

  • 自分が使用したのは成美堂の合格レッスン!乙種第4類危険物取扱者と 本試験型乙種第4類危険物取扱者資格試験問題集です。これで9割以上 正解することができるようになれば、本番でも合格できるはず。本番でこの本 に載っている内容とかけ離れた問題は一切出ませんでした。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

印刷会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる