教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

院卒のモニター

院卒のモニター某私立薬科大学3年の者です。 私は大学院に進学してその後就職しようと考えています。 外資の製薬企業でCRA(モニター)をしたいと考えているのですが 外資は狭き門なのでしょうか?? どなたか詳しい方いたら教えてください。よろしくお願いします。

補足

ちなみに私が大学院に進学する理由は研究というものにもとても興味があったからです。 私は好奇心が旺盛だと思います。そのせいで色々なものを見たり実際にやったりしたいと思ってしまう性格です。 正直、外資メーカーのCRAになることと、大学院進学は私は関しては別問題です。 このような場合はやはりあまりいい印象を与えることが出来ず、就職は難しいのでしょうか? 併せて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,016閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは薬剤師の国試に一発で合格することのみを考えたほうがいいですよ。 メルク、グラクソ、アップジョンなど外資大手はそれなりに採用を行いますので、狭き門ではありませんが、相応の能力、人間性を求められます。(少なくとも筆記+面接3回位はありました)  大学院の進学理由なども重要なファクターになりますので、なぜCRAになりたいのか、進学はそのキャリアデザイン上必要なのか?じっくり考えてみるとよいと思います。 補足があったようですが、M1での就職活動にて、しっかりとその旨アピールできれば、就職にも全く問題ないでしょう。あなたの人間性と将来性を企業は買うわけで、現時点でのあなたの能力を買おうとしているわけではありませんので。。。 創薬研究や開発の経験があると、将来の仕事上役に立つと思いますよ。(企業と大学や国の研究機関では全くカラーが違いますが・・・)    あなたと同じような悩みを私も持っていましたが、私は進学を選ばびませんでした。ともかく、頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モニター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる