解決済み
消防設備士資格に関しての質問です。現在ビルマネジメント会社に転職し数ヶ月が経ちます。 前職は電気工事屋で働いており、今現在の取得資格は ・第2種電気工事士 ・乙種4類危険物取扱者 になります。今のビルマネジメント会社では工事関係・点検等は全て業者さんにお任せの状態なので、 私自身が工事や点検をすると言う事はないのですが、消防関係の知識は必要なので取得を考えております。 そうなると乙種4類が一番該当するのかなと思っているのですが、乙種4類と甲種4類の難易度の違いは どれくらいなのでしょうか。 乙種4類は整備と点検、甲種は工事も出来ると言う事ですが、私自身が工事をすると言う事は無くても それほど乙種4類と甲種4類の難易度がかけ離れていないなら甲種にしてしまった方が良いのかなと思っております。 今年の7月の試験に挑戦するつもりです。
486閲覧
乙種4類と甲種4類の試験での違いは製図試験があるところです。 それ以外の択一式問題は変わらない難易度ですし勉強すれば誰でも合格できるレベルです。 鑑別問題に関しては貴方は電気工事の仕事をしていたであれば一問は高確率で得点できるでしょう(*´∀`*) 製図も最初はとっつきにくいかもしれませんが慣れれば大丈夫です。 私が甲4を受験したときはだいたい二ヶ月ほどかけました。 乙と甲の違いもたいしたことないのでどうせ取るなら甲種の方がいいのではないでしょうか? 実際に工事なんてしなくても・・・ 7月なら楽勝ですしね(#^.^#)
乙と甲の違いは、出題数の多いか少ないか、と製図試験の有りなしです、 電工だと電気に関する問題は免除です、 製図と言っても、指定された条件で、記号と線を記入するだけで、建物の平面図を書くわけではないので、やってみればそんなに難しくありません、 今からでも間に合います、甲種試験に挑戦してみては、如何でしょうか、 製図の参考書は >オーム社 消防設備士製図試験の完全対策< が解りやすいです、ご参考に。
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る