教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について。高2です。 管理栄養士、パン職人、医療事務に興味があります。 まず管理栄養士ですが、いろいろ調べた結果…

進路について。高2です。 管理栄養士、パン職人、医療事務に興味があります。 まず管理栄養士ですが、いろいろ調べた結果、4大に進学するのが1番いいみたいです。だとすると大学に入るまでの勉強、大学に入ってからの猛勉強、学費が必要になります。栄養関係の学部はかなり忙しく、勉強も難しいみたいです。それを知ってから、どうしようと思い始めました。 続いてパン職人についてですが、私は死ぬほどパンが大好きでパン職人もいいなと思い調べました。ですがパンを作る仕事は、かなりの重労働で離職率が高いことを知りました。なので好きだけじゃやっていけないなと思いました。 続いて医療事務について。私は小さい頃から病院とかの受付してる人に憧れていたのもあり、思いつきました。それで調べた結果、イメージとしては医療事務のお仕事は結構わりと簡単にお仕事に就けて(なるまでに大学とかに行かなくても良いのでお金がかからない。勉強することもさほど無い。)、誰でもなれるというふうに思いました。 (失礼ですが)この中で1番濃くない職業かなと思いました。 私は1番は管理栄養士になりたいです。でもそれまでに大変なことがあり、それについていけるか、好きでも無い勉強をすることは耐えられないと思ったので、栄養は今一番興味があることですが、こんな気持ちでは続かないだろうと思いました。 進路決定まで一年もありません… なにか助言やお叱りの言葉、アドバイスなど何でもいいので回答ください。 長文失礼しました。

続きを読む

290閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    二度ととれないのは逆にいえばチャンスなのは管理栄養士ですね 金がまあよいのが魅力 就職には困らないでしょう パートのおばちゃんとかたまにきついのがいるみたいですが慣れるでしょう パン職人…別に今じゃなくても主婦でも作れるんだから結婚してからパン屋にパートでも作れます。飲食は知識より経験実力主義なのかきつい人が多いです。 医療事務…医療事務という資格はなく、医療関係で事務をしてるというだけです。知識があればいつでもどこでも働けます。 管理栄養士ですね、間違いなく。 国家試験にまさる職業はありません。 忙しいけど夏休みとかあるわけで、高校よりかなり夏休みとか長いわけですから遊べるし大学のときに彼氏がいても結婚するわけじゃないのに(笑)勉強してたってよくないですかね(笑) まあかっこいい彼氏と遊ぶ時間あり、適当に勉強しながら仕事に困らない、数年仕事したらかっこいい彼氏と結婚てのは理想ですが。(笑)めっちゃわかるけどっ(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる