教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーターの面接について。 デザインや電話対応やその他雑用、データ入力などのアルバイトに応募しようと思ってい…

イラストレーターの面接について。 デザインや電話対応やその他雑用、データ入力などのアルバイトに応募しようと思っています。 下手ですが漫画を描くことが好きなので、いつかはイラスト関連の仕事をしてみたいと思い電話したのはいいんですが、電話で自分のイラストを持ってくる人が多いと言ってました。 持っていくかは自由らしいんですが、私は自分のオリジナル作品集など持っていませんのでどうしようか悩んでいます。 同人なら活動しているのですが、同人関連を持っていくのはやはり失礼になるかなと思うのですが…(オリジナルではありません) 今まで接客しかやってこなかったので、焦っています。 そして日付もないのでさらに焦っています(- -;) 私の気になる点は… ・同人関連でも大丈夫か?(グッズとか) ・日付がないので1枚絵でも大丈夫か? ・どんなものを持っていけばいいのか? ・服装はやはりスーツの方がいいか?(社員も募集してるそうです) ・やはり作品など持っていった方がいいですか?(持っていかなくていいなら、持っていかないんですが…) 以上を早めに答えていただけると助かります。 宜しくお願いします!

続きを読む

801閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面接の際に作品を持って行くのは、自分の画力と絵柄をアピールするためです。相手方もそれを知るためです。 「持参自由」なのは、そもそも仕事の内容としてイラスト関連のもの以外の仕事が大半だからでしょう。 イラストメインの仕事であれば作品持参は必須です。 どんなものを持って行けばいいか・・・、それは「あなたの画力・絵柄がわかるもの」です。 描かれている内容は特に問題にされません。 イラストメインの仕事でないのでしたら、衣装や装飾のデザインセンスもさほど必要でないでしょうし、 卑猥な表現だけ避ければ、ギャグ系でもセリフ入り漫画でも問題ないでしょう。 オリジナル作品ではないなら、そのことを事前にお伝えし、面接以外に使用しないことをお願いすれば問題ないと思います。 ただ、グッズはやめましょう。相手方が扱いに困ります。紙に書いたイラストにしましょう。 時間があるのでしたら、1枚でもいいのでオリジナルの作品を完璧に仕上げて持って行くといいでしょう。 服装は、最初が肝心ですから地味なスーツにしましょう。 業界にもよりますが、イラストメインの仕事でないなら特に。 作品を持って行った方がいいかどうかは、 あなたが真剣にイラストの仕事をしたくて、かつ先方がイラストを描ける人材を本気で求めているのでしたら、持って行った方がいいでしょうね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる