教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マーケティングリサーチのアルバイトをした方おられますか? 求人があって応募しようと思うのですが、どういったことをするので…

マーケティングリサーチのアルバイトをした方おられますか? 求人があって応募しようと思うのですが、どういったことをするのでしょう? また実際に店舗へ行って何が自分で注文するのなら出て行くお金もそれなりになるのでなかなか稼げないような気がするのですがどうでしょうか?収支について教えてください。

続きを読む

9,077閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アルバイト?求人? 「実際に店舗へ行って何が自分で注文するのなら出て行くお金もそれなりに 」? それって本当にアルバイトですか?求人ですか? マーケティングリサーチという職種の求人はもちろんありますが、 実際に店舗へ行って自分で注文して…というのは、ミステリーショッパー系のものであって アルバイトとして給料をもらうものではなく、謝礼をもらうものじゃないですか? マーケティングリサーチのアルバイト…もしそれが求人であってアルバイトなのだとしたら、 かかるものは通常経費で落ちます。市場調査をしてそれをデータとしてまとめる仕事です。 時に、「営業」の要素を含む場合もあります。「営業」と書くと応募がこなくなるので、「マーケティングリサーチ」という名で求人を出してちょっと市場調査をしつつ(ターゲットに質問をしつつ)、実際には勧誘するという「営業」の仕事という場合もあります。 ミステリーショッパー系の「調査員の募集」でしたら、アルバイトではありません。 調査をしてほしいお店(本部や経営者)が、調査会社に調査を依頼して、自分のお店を調査してもらうためのものであり 登録された調査員がその指示されたお店へ指示された内容を調査し報告します。 「仕事」というよりは、「一般客」としてどう感じたか、どこを直したらいいお店になるかなどを調査項目に従ってチェックしてレポートを提出する必要があります。 「給料」ではなく、「謝礼」をもらえる制度で、「調査員の募集」の項目を良く見ると、現金でくれる場合と、ポイント制のところも一部あるようです。 例えば飲食店であれば「謝礼3,000円」で調査し、足が出た分や交通費は自腹です。 そこで指示のあったメニューを注文したり接客態度を見たりしてレポートを提出します。(レシートを添付して提出する場合もあります) ±0またはマイナスになる場合が多く、「今日の夕飯、ちょっと浮いたね~」ぐらいの収支です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーケティングリサーチ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる