教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アドバイス下さい!アフタヌーンティールームでアルバイト面接 はじめまして。20代女性です。

アドバイス下さい!アフタヌーンティールームでアルバイト面接 はじめまして。20代女性です。この度アフタヌーンティールームでアルバイトをしたいと思い求人に応募しました。 応募のお電話をした際に、面接が集団面接だと聞き不安になってしまいました。 私は人見知りではないのですが(前職も販売職など接客業でした)、大人しい性格で人前で自分の意見を述べるのが大変苦手です。 面接官と二人きりならまだしも、他の面接者の方にも聞かれていると思うと緊張して話せなくなってしまいそうです…。面接で当然質問されるであろう志望動機などは予め考えて挑みたいと思いますが、面接時間が10~15分あるらしいので、一人ずつ自己PR等もするのでしょうか?自己PRが一番苦手なのですが、もしするならどのような内容が好印象になりますか?(見た目も黒髪に薄メイクで地味でおとなしそうなので、あまり明るい・積極的みたいな感じはしないかもしれませんが無理のない程度でポジティブに長所を言えたら良いと思います) 不安で色々と質問してしまいましたが、アフタヌーンティーで面接を受けた事のある方や、集団面接を受けた事のある方がいらっしゃいましたら何でも良いのでアドバイス頂けたら嬉しいです。

続きを読む

10,859閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アフタヌーンティーではありませんが、集団面接を受けたことがあります。 質問を全員に振られて、挙手で答える形だったんですが、答えやすい質問の時に早々に手を挙げてしまうのをオススメします。志望動機などは心の準備もできてるでしょうから答えやすいと思います。 その先は「さっきは私が答えてしまったので今度はどうぞ」みたいなしぐさで他の人たちに回してしまう。そうすれば時間も稼げますし、うまくいけばコミュニケーション能力の高い人という印象を持ってもらえます。 順番に、という形式でしたら、隣の人に「ではお先に」みたいにするのもいいんじゃないでしょうか。 採用の条件なんて、平日土日どちらに出勤できるか、時間帯は、といった面接とは関係ないところでほぼ絞られてるわけで、志望動機や長所のアピールは内容より、そこに至るまでの素振りや答える口調のほうが重要だと思ってます。 長所を聞かれたら「あまり人に嫌われないことです。ボーッとしてて敵にならないって思われるんでしょうかね」と答えることにしてます。 接客経験もお有りとのことですし、落ち着いて臨まれれば大丈夫ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アフタヌーンティー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる