教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットショップのアルバイトの面接を受けるのですが志望動機がいまいちで悩んでます… 志望動機 ・ネットショッピング…

ネットショップのアルバイトの面接を受けるのですが志望動機がいまいちで悩んでます… 志望動機 ・ネットショッピングが好きで普段から利用しています。以前から興味があり、ネットショッピングに携わる仕事がしたく応募させていただきました。 ちなみに仕事内容は ・ネットショップの注文処理 ・メール、電話対応 ・梱包、発送業務 と書かれています。 添削、アドバイスお願いします(>_<)

続きを読む

39,156閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おはようございます。 私自身もこの分野に専門的な知見があるわけではないのですが、あくまで文章上で確認させていただいた所、あともう一押しあると体裁が整ってくると感じました。例えば・・・ 「私はネットショッピングが好きで普段から利用しています。以前から興味を持っており、今回の募集を拝見して是非ネットショッピングに携わる仕事に携わりたいと思い、応募させていただきました。また、私自身コツコツと作業を積み上げていく作業に向いていると感じているため、仕事内容である注文処理やメール・電話対応、梱包・発送業務などを1つ1つ丁寧に対応していきたいと思っています。」 ・・・と纏める事もできるかと思います。 いわゆる「また・・・」以降が自己PR的な要素を盛り込んだ部分ですが、上記案に拘らずにご質問者様なりのメッセージを盛り込む事で文章全体として前向きなイメージに変える事ができると思いますよ。 無事に面接を突破して採用されるといいですね。 ファイトです(p^-^)p

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる