教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

委託買付で買付計算書と商品を受け取った時の仕訳

委託買付で買付計算書と商品を受け取った時の仕訳について教えて下さい。解説では、このケースでは総額で仕入を計上する。とあったのですが、即、無条件で総額での計上と考えて宜しいのでしょうか? 確かに問題には○○でというような指定はありませんでしたが、そういうものなのでしょうか?ちなみに、問題中の計算書は、 買付金額 2.250.000 買付諸掛:運賃・保険料 36.000、保管料 28.000、買付手数料 180.000、 買付代金合計:2494.000 手付金額:300.000 差引請求金額:2194.000 とありました。お願いします。

続きを読む

222閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    特に指示がないなら総額でいいと思いますよ。 買付(仕入)に要した付随費用は仕入原価に含めます。 仕訳の方法には大きく分けて委託買付勘定一本で処理する方法と手付金の充当額を前払金勘定、請求金額を買掛金勘定を用いて処理する方法があります。 〔委託買付勘定で処理する場合〕 <仕訳> 借方)仕入 2,494,000 貸方)委託買付 2,494,000 〔前払金勘定、買掛金勘定の2つで処理する場合〕 <仕訳> 借方)仕入 2,494,000 貸方)前払金 300,000 ...................................貸方)買掛金 2,194,000

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる